医学生を対象とした臨床研修説明会のご案内
2025年1月30日 更新
杏林大学医学部付属病院では、医学生を対象とした臨床研修説明会を下記の通り開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
1.開催概要
日時:令和7年3月8日(土) 10時30分~12時5分
会場:本院 研修医講義室(第2病棟D棟4階)
定員:【直接来場】約30名
【配信閲覧】約50名(質疑応答の様子はご覧になれません)
プログラム:
10:30 ~ 10:35 挨拶(総合研修センター センター長 萬 知子)
10:35 ~ 11:00 研修プログラムの説明①(卒後教育委員会委員長 冨田 泰彦)
11:00 ~ 11:20 研修プログラムの説明②(産婦人科・小児科重点プログラム責任者 谷垣 伸治)
11:20 ~ 11:30 研修医の声
※オンライン参加者の閲覧パートはここまで※
11:30 ~ 12:00 質疑応答(対応者:冨田委員長、谷垣教授、研修医)
12:00 ~ 12:05 アンケート記入
2.申し込み方法
以下のURLの申込フォームに必要事項をご入力の上お申し込みください。
https://forms.office.com/r/wr5BufAk3F
申し込み締め切り:3月5日(水) 17時
※ドメインの指定受信およびドメイン拒否の設定をされている方は、お手数ですが k-match@ksot.kyorin-u.ac.jp からのメールの受信設定またはドメイン(ksot.kyorin-u.ac.jp)拒否の解除をお願いいたします。
お申し込み後3日以内に当センターから返信がない場合は、お電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。
※オンライン参加の方は、スマートフォン、タブレット、パソコン(PC、Mac、iPad、iPhone、Androidデバイス対応)いずれかをご用意ください。本イベントではZoomを使用するため、事前にZoomアプリのインストールが必要です。
説明会前日までに、参加用のZoomのID・パスワード・URLをご連絡いただいたメールアドレス宛てにお送りいたします。
インターネット回線速度、パソコンの動作検証及び、Zoomの操作方法については事前にご自身でご確認ください。
Zoomを使用する際は、インターネットによるデータ通信費用が必要となります。Wi-Fiなどのインターネットが使用できる環境を推奨いたします。
3.当日の注意事項
<直接参加の方>
来院前に自宅で検温を行い、37.0度以上の発熱、風邪など症状のある方は参加をご遠慮願います。
マスクをご着用の上ご来場ください。
会場入口付近に手指消毒薬を設置いたしますので、会場に入る際には必ずご使用ください。
<オンライン参加の方>
本説明会の録画録音、撮影、ログイン用ID・パスワード・URLの無断共有、チャットでの誹謗中傷、参加者の情報公開は固く禁止させていただきます。発見した場合は直ちにご退場いただきます。
マイクはミュート、カメラはOFFにしてください。
参加時の表示名につきましては、ZoomのURLと共に指定のものをお知らせさせていただきます。
配信閲覧でご参加される方で質問などございましたら説明会終了後にアンケートをお送りいたしますので、そちらにご記入くださいますようお願いいたします。
4.お問い合わせ
〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2
杏林大学医学部付属病院 総合研修センター
0422-47-5511(内線22324) メールアドレス:k-match@ksot.kyorin-u.ac.jp
[一覧に戻る] | tr>