11/25 HPVについての講演会を開催しました

2022年11月25日に福井大学の黒川哲司先生と日本大学の川名敬先生をお招きして、HPV(ヒトパピローマウイルス)についての講演会を杏林大学大学院講堂で開催しました。

黒川先生からは、ご自身の臨床経験から生じたClinical Questionを元に、福井県における頸がん検診の臨床研究についてお話しいただきました。川名先生からは、現在HPVから異形成・発がんする機序や日本大学の教室で行っているHPV治療ワクチンの臨床試験などをご発表いただきました。若手教室員からは、地域に根差した臨床研究を行う方法や円錐切除術後の頸がん発症の機序など様々な質問がなされ、活発な質疑応答が行われました。

子宮頸がんは毎年約11,000人の女性が罹患し、約2,900人が亡くなる婦人科腫瘍です。20歳~30歳代での発症も多く悪性腫瘍の中では若年の罹患者が多い疾患の一つです。HPVワクチンについては、令和4年4月から公費でのキャッチアップ接種(過去に1~2回ワクチンを接種した女性が対象)が始まり、また令和5年4月からのHPV 9価ワクチンの定期接種が検討されているなど、ワクチンを取り巻く環境は大きく変化しており最新の情報をアップデートしていく必要があります。

(参考 厚生労働省HP:https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou28/index.html)