縣 博也 AGATA, Hiroya
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2020年 出身地 東京都 メッセージ 私は、専門的でかつ幅が広く、手技もできることに魅力を感じて産婦人科を選びました。
杏林大学の産婦人科は特に、ハイリスク妊娠、腫瘍、不妊など多種多様な症例を扱っており、貴重な経験ができると思います。他の大学病院への入局も考えましたが、教育的な体制が整っていて雰囲気もいいことから、杏林大学を選びました。私は杏林大学出身ですが、他大学出身の先生も多く、どなたでも働きやすい職場です。ぜひ一度見学にいらしてください!金子 梨蘭 KANEKO, Rira
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 東海大学 卒業年度 2020年 出身地 千葉県 メッセージ 入局1年目の金子梨蘭です。 私は他大学出身ですが、杏林の暖かい雰囲気と自然がたくさんある環境がとっても気に入り後期研修を決めました。自分の不甲斐なさに落ち込む日も多々ありますが、教育的で優しい先生方と同期に囲まれて楽しく仕事しています。新しい命の誕生に立ち会えるのはとても奇跡的なことで、患者さんと一緒に喜びを分かち合うことのできる産婦人科はとっても素敵な診療科だと思います。興味ある方はぜひ見学に来てください。
崎 亜嵯子 SAKI, Asako
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 神戸大学 卒業年度 2020年 出身地 大阪府 メッセージ 産婦人科入局1年目の崎 亜嵯子です。
見学に行った際の雰囲気の良さと、豊富で専門性の高い症例を経験できることから杏林大学に入局させていただきました。
他大学出身かつ研修先も他病院であったことから後期研修開始前は不安もありましたが、想像以上に優しくアットホームな雰囲気で先生方が熱心にご指導くださるおかげで、毎日楽しく過ごしています。
現在は産科で勤務していますが、お産の瞬間に立ち会えることや、妊娠経過を一緒に支えていくことができること等、やりがいを感じる瞬間が沢山あり、産婦人科医になって良かったと実感しています。
進路に迷っている方は是非一度見学にいらして下さい。
髙橋 菫 TAKAHASHI, Sumire
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2020年 出身地 千葉県 メッセージ 産婦人科入局一年目の高橋です。
医局の先生方は優しく丁寧に指導してくださり、日々周りの方々に助けて頂き、恵まれた環境に感謝しながら仕事をしています。少しでも興味のある方は是非1度見学にいらして下さい。お待ちしてます。古間 菜穂美 HURUMA, Naomi
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 順天堂大学 卒業年度 2020年 出身地 東京都 メッセージ 私は他大学出身で、初期研修も杏林ではない病院で行いましたが、見学に来てみて医局の雰囲気の良さと、病院周辺の自然豊かで落ち着いた環境に惹かれ、入局を決めました。 都内でも限られたスーパー総合周産期センターとして産科救急の症例を多く経験できことはもちろん、婦人科領域に関しても悪性腫瘍、内視鏡手術など、大学病院ならではの豊富で専門性の高い症例をたくさん経験することができます。各専門領域のスペシャリストである先生方から日々丁寧なご指導をいただき、このような恵まれた環境で産婦人科医としてのスタートを切れたことをうれしく思います。 同期は私も含めて6人で、入局してからまだ日が浅いですがとても仲良くなり、毎日楽しく仕事をしています。 進路を産婦人科にするかまだ悩んでいる方も、科は決まったけど後期研修先を迷っている方も、是非一度見学にいらしていただけたらと思います。お待ちしています。
前田 愛美 MAEDA, Aimi
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 川崎医科大学 卒業年度 2020年 出身地 宮崎県 メッセージ 入局1年目の前田です。女性の一生に寄り添え、出産という大きな節目に携わることが出来る点に強く魅力を感じ産婦人科医を志しました。
私は初期研修から当院で働いていますが、他大学出身者に対しても分け隔てなく優しく丁寧に指導して下さるところに惹かれて入局しました。
また、母体救命対応総合周産期母子医療センターであり、様々なハイリスク症例を経験することが出来る点も決め手の1つでした。
入局して日が浅いですが、指導熱心な先生方や素敵な同期に恵まれて充実した日々を過ごしています。
もし後期研修先で迷われているのであれば、是非一度見学にお越し下さい。お待ちしています!
山口 恵吾 YAMAGUCHI,Keigo
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2018年 出身地 東京都 メッセージ 産婦人科は帝王切開や悪性腫瘍の手術だけでなく、抗癌剤治療や女
性医学など幅広い分野を学ぶことができ、なにより1つの科で完結 できるところに魅力を感じこの科を選びました。 僕は学生生活・研修ともに杏林で過ごしており、入局先として他病
院も考えましたが、教授をはじめ上級医の先生方がとても優しく気 さくであり、このような指導体制のもとで働きたいと思い当院の産 婦人科教室にしました。 このHPをご覧になっている皆様と一緒に働くことができればと思
います。
ぜひ一度見学に来てください、お待ちしています!淺井 和貴 ASAI, Kazuki
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2018年 出身地 鹿児島県 メッセージ 今、僕はこの医局入れてとても幸せです。
同期が8人もいて、さらに幸せです。上の先生方も、 優しくスピーディーに色々教えてくれます。 東京都枠の方もそうでない方も今の産婦人科入りどきです。 是非ご検討を! 内海 裕汰朗 UCHIUMI,Yutaro
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 埼玉医科大学 卒業年度 2018年 出身地 高知県 メッセージ 杏林大学の産婦人科の魅力は人にあると思います。何もできない、
わからない新入局員に優しく指導して下さる上級医の先生方、 お互いを支え合える8人の同期、 知識と経験豊富な助産師の方々に日々感謝をしながら働く毎日です 。 1つ上の学年も7人も入局しています。 人が入るには理由があります。 こんな所では言えない話もあるので是非一度杏林に見学に来てくだ さい! 大坪 翔 OTSUBO, Sho
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2018年 出身地 東京都 メッセージ 当院産婦人科は通常のお産からハイリスク妊娠や大学病院ならでは
の珍しい症例まで診療にあたることができます。また都内に6つし かないスーパー総合周産期センターとして産科救急疾患の診療を行 う施設でもあり、様々な症例を経験する事が出来ます。 病棟患者さんの管理、手術、救急対応など盛り沢山な毎日ですが臨 床経験豊富な先輩医師から手厚く指導を受けながら研修に励んでま す。 是非一度見学にいらしてみて雰囲気を味わってみてください。 小島 康嗣 KOJIMA, Koji
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2018年 出身地 東京都 メッセージ 自分は元々杏林大学病院出身で、初期研修医を外の病院で修了し、その後戻ってきました。 初期研修先の産婦人科への入局も迷いましたが、産科・婦人科ともに様々な症例を診ることができ、指導も手厚く、 働きやすい環境であるということが決め手となり当医局への入局を 決めました。 杏林大学出身以外にも様々な大学の出身者がおり他大出身者でも直ぐに溶け込めるようなフレンドリーな医局です。また同期、 先輩ともに多くの医局員がおり、 仕事で行き詰まったり困ったときはすぐに相談が出来るような素晴 らしい環境だと思います。 是非一度見学に来てみてください!阪口 響子 SAKAGUCHI, Kyoko
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 順天堂大学 卒業年度 2018年 出身地 東京都 メッセージ 他大学出身で当初は不安ばかりでしたが、暖かな雰囲気の中で多くの経験をさせて頂いています。 病院見学で諸先生方の熱心なご指導、充実した設備、働きやすい環境作りなど沢山の魅力に触れ、入局を決意しました。 後期研修先を迷っている皆様、是非見学にいらして下さい。 須田 綾子 SUDA, Ayako
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 札幌医科大学 卒業年度 2018年 出身地 千葉県 メッセージ 私は内科的なことから手術まで、
幅広い診療を行える点に魅力を感じ産婦人科を選びました。 大学も初期研修も別の場所だったので最初は不安もありましたが、実際に働いてみるとアットホームな雰囲気で日々楽しく過ごしてお ります。 症例が豊富であることや手厚い指導、働きやすい環境を作っている点も魅力だと思います。 産婦人科に興味のある方は是非一度見学にいらしてください!三ツ矢 紫音 MITSUYA,Shion
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2018年 出身地 埼玉県 メッセージ 産に至るまでの過程や、出産の瞬間、
女性の一生に携われることなどに惹かれて入局しました。 産婦人科は外科的と内科的の両方を合わせ持った科であるとはよく 聞いていましたが、 実際に産婦人科医として働き日々実感しています。 もちろん楽しい事ばかりではなく壁にぶつかることもありますが、 上司や同期含め周囲の雰囲気がとてもよく、 多岐に渡って相談させてもらっているためとても心強いです。 産婦人科医としてまだまだ未熟者ですが、 より良い診療を提供できますよう、日々頑張ってまいります。 最後に、 研修医の先生や学生の皆様で少しでも産婦人科に興味のある方は実 際に見学することでより明確にイメージが湧くと思います。 ぜひ一度見学にいらしてみてください! 浅野 史男 ASANO,Fumio
20専門分野 産婦人科一般 最終学歴 横浜市立大学 卒業年度 2017年 出身地 東京都 メッセージ 手術から内科的なことまで幅広くやりたいと思い産婦人科を志望しました。仕事は大変なときもありますが、病棟業務から手術まで日々充実しています。 私は他大出身ですが杏林は他大出身者も多く、また雰囲気がとても良いでぜひ見学に来ていただけたらと思います。
石川 美佳 ISHIKAWA,Mika
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 山形大学 卒業年度 2017年 出身地 山形県 メッセージ 産婦人科医としてまだまだ駆け出しの身ですが、出産に立ち会う瞬間はいつでも感動します。 私は出身大学も研修も違いますが、医局には他大学出身の先生も多く、働きやすい雰囲気だと感じています。 症例が豊富であること、指導が手厚いこと、隙間時間での勉強会が多いことなども当医局の素敵な点です。ぜひ興味があれば一緒に働きましょう。
尾坂 真 OSAKA,Makoto
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 東京都立大学 杏林大学 卒業年度 2017年 出身地 神奈川県 メッセージ 杏林大学は初期臨床研修病院としても人気がある病院です。その理由の一つに各診療科の垣根が低く、魅力的な上級医や互いに支え合える同期が多いからだと思います。そのため産婦人科に限らず初期研修~専攻医~医員を通して杏林大学で働いている先生方も多数いるので、同期でなくてもすぐに顔見知りになります。他科と協力して診療する際に各専門家に相談しやすい関係は患者さんにとって非常 にメリットになっていると実感しています。 また私は入局1年目から大学院に入学して研究活動を始めています。臨床だけではなく研究活動にも興味がある、自分の可能性を試してみたい学生・研修医はぜひ当教室へ見学にいらしてください!
島田 智子 SHIMADA, Tomoko
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 聖マリアンナ医科大学 卒業年度 2017年 出身地 東京都 メッセージ 都内23区の病院で初期研修および産婦人科専攻医プログラムを経たのち、医師6年目で入局しました。大学病院としてハイリスク妊婦、婦人科腫瘍、生殖補助医療、女性医学すべてを経験できるのはもちろん、スーパー総合周産期センターとして救急科と連携して母体救命にも力を入れており、幅広い診療を行えるため、さらに成長できる環境として当医局を選びました。このタイミングでの入局は前例がなく、私自身も医局も戸惑うことが多少ありますが、若手の成長と多様なキャリアプランを応援してくださる医局です。 初期研修後だけでなく、専攻医プログラム終了後のキャリアプランに悩まれている先生、さらにステップアップしたい先生、お待ちしております。
高屋敷 瑞穂 TAKAYASHIKI,Mizuho
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2017年 出身地 東京都 メッセージ アットホームな医局の雰囲気と、日常業務やシュミレーショントレーニングなどでいつも優しく丁寧なご指導をしてくださる上級医の先生方に惹かれ入局しました。 ハイリスク症例を含め様々な症例を経験しながら、各分野の先生方のご指導のもと日々研鑽を積んでおり、恵まれた環境にいるなと感じています。 産婦人科に興味のある方はぜひ一度見学にいらしてください。お待ちしています。
中野 紗弓 NAKANO, Sayumi
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2017年 出身地 東京都 メッセージ 産婦人科は、内科的要素と外科的要素をもつ非常に魅力のある科です。医局はとても雰囲気がよく、指導体制も整っておりステキな産婦人科医へと成長するのには最適な環境です。また、大学周囲はのどかで自然も多くとても過ごしやすいです。近くには、吉祥寺、三鷹、仙川など素敵な街があり、美味しいごはん屋さんやいい感じの飲み屋さんもたくさんあります。ぜひ、一度杏林大学にきてみてください。色々なところを案内します!
西尾 南紗 NISHIO, Nasa
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2017年 出身地 東京都 メッセージ 私が産婦人科に興味を持ったきっかけは学生のポリクリで見た分娩でした。とても感動したことを覚えています。その感動は研修医になっても変わらず、また産科と婦人科の両方を通して女性疾患を専門的に診られるところにも魅力を感じました。 まだまだわからないことだらけですが、優しい先輩方に指導していただきつつ、愉快な同期とともに日々精進していきたいと思っています。 ぜひ一度見学に来てください!
平野 稚子 HIRANO, Wakako
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 東京女子医科大学 卒業年度 2017年 出身地 大分県 メッセージ 産婦人科医になりたいという気持ちから医学の道を志し、いまやっと入り口に立ったところです。 縁あって今年から杏林大学にお世話になることとなりました。 皆さんとても優しく、途中入局の自分にも色々教えてくださり、本当に感謝の日々です。 是非一度見学に来てください。なんでも聞いてください。お待ちしております。
藤麻 眞理子 FUJIMA,Mariko
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2017年 出身地 メッセージ 研修医の時、産婦人科の先生方の働く姿に憧れて入局しました。産婦人科という科自体の元々のイメージで、激務なのではないか?自分に続けられるのだろうか?と、当初は不安だらけでしたが、医局を挙げて働きやすい環境を作っている様子や優しい上級医の先生方・同期のお陰で決意する事ができました。 楽しい毎日を送っています、是非一度杏林の産婦人科に見学にいらして下さい。
野口 健朗 NOGUCHI, Kenro
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2016年 出身地 鹿児島県 メッセージ 私が杏林大学の産婦人科を選んだ理由は、当院では周産期、腫瘍、不妊、女性医学など多岐にわたる分野を学ぶことができるからです。また、産科救急症例の多さも非常に魅力的な点でした。 入局してからは手術や病棟管理、カンファレンスなど充実した毎日を送っています。指導体制も充実していて、縫合の練習からシュミレーターによる分娩の練習など様々な技術や知識を身につけることができます。 上級医の先生方はとても優しく、アットホームな雰囲気で、最高な職場だと思います。 ぜひ一度見学にいらしてください!進路について大変悩んでいると思いますが、もしかしたら解決するかもしれませんよ!?お待ちしてます!
谷川 珠美子 TANIKAWA, Sumiko
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 岩手医科大学 卒業年度 2015年 出身地 千葉県 メッセージ まだひよっこですが、これから学び、色々なことを経験していきたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。
春名 佑美 HARUNA, Yumi
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 愛知医科大学 卒業年度 2013年 出身地 東京都 メッセージ 医局の先生方は優しく親身になってくださってとても充実した毎日です。 多くの課題をこなすのに必死な日々ですが妊娠中の管理から出産に至るまでの流れに関わることができ、また婦人科救急疾患、良性、悪性と様々な症例を経験することができ多くのことを学び経験を積むことができました。 知識や技術だけでなく諸先輩方には患者に接する姿勢などもご指導いただき本当に感謝しています。 若い先生が多くいつも励まされ大切な仲間ができてうれしいです。 いい医局ですので是非見学にいらしてください。
戸田 友美 TODA,Yumi
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 大分大学 卒業年度 2011年 出身地 大分県 メッセージ 私は新生児期から老年期まで女性の生涯に寄り添っていける点、内
科と外科の区別がなく、診察、診断から治療まで通して行える点に 魅力を感じて産婦人科医になろうと決めました。 現在は妊娠、出産、育児を経験したことで、教科書には載っていな い困り事やつらさについて、以前よりも深く共感出来るようになっ た気がします。 今後は自分が取り上げた赤ちゃんが成長して、生理不順、HPVワ クチン、妊娠などで再会出来ることを楽しみに日々精進していきた いと思っています。