女性の生涯を
支えつづける

新しい小さないのちを
この手にいだく

かけがえのない
出会いと経験

同じ夢に向かう
仲間たち

研鑽と成長
の日々

産婦人科医療
の未来

期待は私たちへ

当ホームページは研修医と
学生のためのページです。
患者様への情報は病院ホー
ムページでご確認ください。

教室ブログ BLOG

院内ハンズオンセミナーを開催しました。

2025年1月14日に今年度4度目となる院内ラパロハンズオン講習会を開催いたしました。若手医師が参加し、交互にトレーニングを行いました。当医局ではこうした腹腔鏡のトレーニングを実施しており、しっかりと指導を受けられること […]

J-MELS講習会を開催しました

2024年12月22日(日)に杏林大学でJ-MELS講習会を開催しました。本講習会は日本母体救命システム普及協議会(J-CIMELS)が主催する母体救命対応に関する講習会であり、午前は産婦人科医師・麻酔科医師・助産師を対 […]

第411回東京産科婦人科学会例会が開催されました。

2024年12月7日に、JA共済ビルカンファレンスホールにて第411回東京産科婦人科学会例会が行われました。当教室から専攻医の宮川由佳先生が、産科第Ⅲ群(若手奨励賞候補演題)にて「当院における卵子提供妊娠からみた課題」を […]

第391回四水会が開催されました。

2024年11月20日に、日本医科大学主管のもと第391回四水会が行われ、当教室からは専攻医の山嵜茉理子先生が発表しました。演題名は「緊急帝王切開後に生じた骨盤内膿瘍に対して経皮的CTガイド下ドレナージ術を施行した2例」 […]

第17回日本早産学会が開催されました。

2024年11月2日(土)に岡山県倉敷市にて第17回日本早産学会が開催され、当教室の谷垣先生の手厚いご指導の下、初期研修医の栗林加奈子先生が『サイトメガロウイルスの経母乳感染予防ためのプロトコール作成からみえた課題』の演 […]