嶋崎鉄兵助教 編集「レジデントノート増刊 ここからはじめる感染症診療」2024.07 刊行
嶋崎 鉄兵先生が編集しました「レジデントノート増刊 ここからはじめる 感染症診療 - 研修医が最初に悩む Fever work-up 教えます。- Vol.26 No.8 2024」(羊土社)が2024年7月に刊行いたしました。
当科の大津 晃康先生、兒島 裕樹先生も執筆いたしております。
また、第3章では、感染症コンサルタントの青木 眞先生解説による実際の症例検討会の内容も収録されております。当科専攻医の内間 耕先生、研修医(収録当時)の今村
尭昭先生が症例発表をいたしました。
普段から研修医教育に携わっている指導医の先生方にご執筆いただいておりますので、研修医の先生方にぜひご一読いただければと思います。
■「レジデントノート増刊 ここからはじめる 感染症診療 - 研修医が最初に悩む Fever work-up 教えます。- Vol.26 No.8 2024」(羊土社)
嶋崎 鉄兵(杏林大学医学部付属病院 感染症科)/ 編集
(抜粋)
第1章 発熱への初期対応,病歴聴取,診察,検査から治療薬まで
1. 感染症診療の原則:抗菌薬は解熱剤ではない
嶋崎 鉄兵
第2章 症状・患者ごとの感染症診療 シチュエーション別の対応
5. 発熱+尿路症状
兒島 裕樹
7. 発熱のみの場合
大津 晃康
第3章 レジェンド感染症医の思考を理解する
Case1. 発熱+多臓器不全+皮疹
解説:青木 眞
症例提示:内間 耕
司会:嶋崎 鉄兵
Case2. 発熱+倦怠感+下痢
解説:青木 眞
症例提示:今村 尭昭
司会:嶋崎 鉄兵
詳細はこちら(羊土社)をご覧ください。
