こちらは医学生と初期研修医のためのホームページです
当ホームページは、医学生と初期臨床研修医への情報提供を目的としたページです。患者様・ご家族の皆様におかれましては、病院公式ホームページをご覧ください。
若手医師からのメッセージ ~医学生・初期研修医のみなさまへ~
栗林 史也 Fumiya,Kuribayashi
出身大学 杏林大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 東京都 杏林のココがいい! 病院が綺麗、出身大学に関係なくみんなあったかい、 吉祥寺まですぐ! メッセージ 学生の頃から親身にご指導していただき、
当院の医局に入局しました。 スーパー総合周産期センターとしてお産の最後の砦となるだけでは なく、診療科の垣根を超え、 他科と協力しながらの診療も行っています。 日々の診療ももちろんですが、吉祥寺まですぐ、 新宿や渋谷にも電車で1本なので、プライベートにも困りません! いつでも見学をお待ちしております! 柿崎 未萌 KAKIZAKI, Miho
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 卒業年度 2021年 出身地 東京都 メッセージ 女性の一生に関われることに魅力を感じ、産婦人科を選びました。また、スーパー母体搬送で救命を行う先輩方の姿に憧れて、この医局に入局しました。上級医の先生方の手厚いご指導の下、豊富な症例を経験させて頂いており、毎日充実して過ごしています。 是非一度見学にいらして下さい。
井上 美帆 INOUE, Miho
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 岩手医科大学 卒業年度 2021年 出身地 東京都 メッセージ 生まれる前から亡くなるまで、
女性の一生に関わることができるところに魅力を感じて、 産婦人科を志しました。その中でも地元である多摩地域で、 スーパー母体搬送などのハイリスク症例の受け入れにも力を入れて いる当院に惹かれ、入局を決めました。 温かく丁寧に指導してくださる先生方のおかげで、 忙しくも充実した毎日を過ごしています。 産婦人科に興味のある方は、ぜひ一度見学にいらしてください! お待ちしています! 縣 博也 AGATA, Hiroya
出身大学 杏林大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 東京都 杏林のここが良い! ・若手が多い! ・穏やかで便利な周囲の環境 メッセージ 私は、専門的でかつ幅が広く、手技もできることに魅力を感じて産婦人科を選びました。
杏林大学の産婦人科は特に、ハイリスク妊娠、腫瘍、不妊など多種多様な症例を扱っており、貴重な経験ができると思います。他の大学病院への入局も考えましたが、教育的な体制が整っていて雰囲気もいいことから、杏林大学を選びました。私は杏林大学出身ですが、他大学出身の先生も多く、どなたでも働きやすい職場です。ぜひ一度見学にいらしてください!金子 梨蘭 KANEKO, Rira
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 東海大学 卒業年度 2020年 出身地 千葉県 メッセージ 私は他大学出身ですが、杏林の暖かい雰囲気と自然がたくさんある環境がとっても気に入り後期研修を決めました。自分の不甲斐なさに落ち込む日も多々ありますが、教育的で優しい先生方と同期に囲まれて楽しく仕事しています。新しい命の誕生に立ち会えるのはとても奇跡的なことで、患者さんと一緒に喜びを分かち合うことのできる産婦人科はとっても素敵な診療科だと思います。興味ある方はぜひ見学に来てください。
崎 亜嵯子 SAKI, Asako
出身大学 神戸大学 初期研修病院 北播磨総合医療センター 出身地 大阪府 杏林のここが良い! 指導熱心な先生が沢山いる、医局員の仲が良い、産科も婦人科もしっかり学べる環境 メッセージ 見学に行った際の雰囲気の良さと、豊富で専門性の高い症例を経験できることから杏林大学に入局させていただきました。他大学出身かつ研修先も他病院であったことから後期研修開始前は不安もありましたが、想像以上に優しくアットホームな雰囲気で先生方が熱心にご指導くださるおかげで、毎日楽しく過ごしています。
進路に迷っている方は是非一度見学にいらして下さい。
髙橋 菫 TAKAHASHI, Sumire
出身大学 杏林大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 千葉県 杏林のここが良い! 穏やかな雰囲気 メッセージ 医局の先生方は優しく丁寧に指導してくださり、日々周りの方々に助けて頂き、恵まれた環境に感謝しながら仕事をしています。
少しでも興味のある方は是非1度見学にいらして下さい。お待ちしてます。古間 菜穂美 FURUMA, Naomi
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 順天堂大学 卒業年度 2020年 出身地 東京都 メッセージ 私は他大学出身で、初期研修も杏林ではない病院で行いましたが、見学に来てみて医局の雰囲気の良さと、病院周辺の自然豊かで落ち着いた環境に惹かれ、入局を決めました。 都内でも限られたスーパー総合周産期センターとして産科救急の症例を多く経験できことはもちろん、婦人科領域に関しても悪性腫瘍、内視鏡手術など、大学病院ならではの豊富で専門性の高い症例をたくさん経験することができます。各専門領域のスペシャリストである先生方から日々丁寧なご指導をいただき、このような恵まれた環境で産婦人科医としてのスタートを切れたことをうれしく思います。 同期は私も含めて6人で、入局してからまだ日が浅いですがとても仲良くなり、毎日楽しく仕事をしています。 進路を産婦人科にするかまだ悩んでいる方も、科は決まったけど後期研修先を迷っている方も、是非一度見学にいらしていただけたらと思います。お待ちしています。
松木 愛美 MATSUKI, Aimi
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 川崎医科大学 卒業年度 2020年 出身地 宮崎県 メッセージ 女性の一生に寄り添え、出産という大きな節目に携わることが出来る点に強く魅力を感じ産婦人科医を志しました。
私は初期研修から当院で働いていますが、他大学出身者に対しても分け隔てなく優しく丁寧に指導して下さるところに惹かれて入局しました。
また、母体救命対応総合周産期母子医療センターであり、様々なハイリスク症例を経験することが出来る点も決め手の1つでした。
指導熱心な先生方や素敵な同期に恵まれて充実した日々を過ごしています。
もし後期研修先で迷われているのであれば、是非一度見学にお越し下さい。お待ちしています!
遠藤 ゆり香 ENDO, Yurika
出身大学 杏林大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 埼玉県 休日の過ごし方 旅行、映画、人との食事 メッセージ
2年間の外病院での出向を終え、久しぶりの大学病院での勤務になりますが、杏林医局のアットホームな雰囲気と明るく優しい先生方のご指導をうけ、大学に戻ってきたなあと実感する日々です。大学病院らしいハイリスクな症例もありつつ、定期的にある勉強会などで基本的なことから学べる環境が整っており、日々充実した産婦人科研修を行えています。研修医の先生や、学生の皆様、少しでも産婦人科に興味のある方は是非一度見学にいらしてください!木内 健士朗 KIUCHI, Kenshiro
出身大学 聖マリアンナ医科大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 静岡県 休日の過ごし方 買い物やご飯などに行くことが多いです。 メッセージ 当院産婦人科ではハイリスク患者さんも多く、幅広く様々な症例を経験することができます。また、医局内はとても雰囲気がよく、先生方はとても気さくな方が多いと思います。指導熱心な先生方のもとで日々ご指導頂いており、とても恵まれた環境で研修生活をおくれていると感じています。 後期研修先で悩んでいる方がいたら、是非一度見学に来てください。
金村 彰香 KANEMURA, Akiko
専門分野 産婦人科一般 出身大学 杏林大学 初期研修病院 東京女子医科大学病院 出身地 東京都 メッセージ まだまだ勉強する事ばかりですが、日々の症例を通じて新しい知識や手技を得る喜び、女性の健康に寄り添うことができる喜びが産婦人科にはあると思います。 杏林大学病院でも、出向先の病院でも優しく頼れる指導医の先生方から沢山のことを学ばせて頂ける環境があると思います。皆さんの見学をお待ちしております
淺井 和貴 ASAI, Kazuki
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 鹿児島県 メッセージ 毎日毎日やることいっぱいです。子供も3人いて、毎日てんやわんやですが、やりがいのある仕事です。院内をうろついていますので、気軽に声をかけてください。
大坪 翔 OTSUBO, Sho
出身大学 杏林大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 東京都 休日の過ごし方 家族と出かける、ドライブなど メッセージ 当院産婦人科は通常のお産からハイリスク妊娠や大学病院ならでは
の珍しい症例まで診療にあたることができます。また都内に6つし かないスーパー総合周産期センターとして産科救急疾患の診療を行 う施設でもあり、様々な症例を経験する事が出来ます。 病棟患者さんの管理、手術、救急対応など盛り沢山な毎日ですが臨 床経験豊富な先輩医師から手厚く指導を受けながら研修に励んでま す。 是非一度見学にいらしてみて雰囲気を味わってみてください。 阪口 響子 SAKAGUCHI, Kyoko
出身大学 順天堂大学 初期研修病院 順天堂大学医学部附属練馬病院 出身地 東京都 杏林のここが良い! 当直室がきれい、コンビニが24時間営業、働き方改革で当直明けは帰宅できる メッセージ 他大学出身で入局当初は不安ばかりでしたが、暖かい雰囲気の中で多くの経験をさせて頂いています。 病院見学で諸先生方の熱心なご指導、充実した設備、働きやすい環境作りなど沢山の魅力に触れ、入局を決意しました。 後期研修先を迷っている皆様、是非一度見学にいらして下さい。 須田 綾子 SUDA, Ayako
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 札幌医科大学 初期研修病院 東京医科歯科大学市川総合病院 出身地 千葉県 メッセージ 私は内科的なことから手術まで、
幅広い診療を行える点に魅力を感じ産婦人科を選びました。 大学も初期研修も別の場所だったので、最初は不安もありましたが、実際に働いてみるとアットホームな雰囲気で日々楽しく過ごしてお ります。症例が豊富であることや手厚い指導、 働きやすい環境を作っている点も魅力だと思います。 産婦人科に興味のある方は是非一度見学にいらしてください!島田 智子 SHIMADA, Tomoko
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 聖マリアンナ医科大学 初期研修病院 国立病院機構東京医療センター 出身地 東京都 メッセージ 都内23区の病院で初期研修および産婦人科専攻医プログラムを経たのち、医師6年目で入局しました。大学病院としてハイリスク妊婦、婦人科腫瘍、生殖補助医療、女性医学すべてを経験できるのはもちろん、スーパー総合周産期センターとして救急科と連携して母体救命にも力を入れており、幅広い診療を行えるため、さらに成長できる環境として当医局を選びました。このタイミングでの入局は前例がなく、私自身も医局も戸惑うことが多少ありますが、若手の成長と多様なキャリアプランを応援してくださる医局です。 初期研修後だけでなく、専攻医プログラム終了後のキャリアプランに悩まれている先生、さらにステップアップしたい先生、お待ちしております。
谷川 珠美子 TANIKAWA, Sumiko
専門分野 産婦人科一般 最終学歴 岩手医科大学 卒業年度 2015年 出身地 千葉県 メッセージ 大学では周産期、生殖医学に携わっています。 当院は様々な認定施設でもあるので、どんな方でも産婦人科専門医取得後のサブキャリアを考えられると思います。 良い先輩、後輩に恵まれ、とても働きやすい環境です。 是非一度病院見学にいらして下さい。
戸田 友美 TODA,Yumi
専門分野 周産期、産婦人科一般 最終学歴 大分大学 卒業年度 2011年 出身地 大分県 メッセージ 私は新生児期から老年期まで女性の生涯に寄り添っていける点、内
科と外科の区別がなく、診察、診断から治療まで通して行える点に 魅力を感じて産婦人科医になろうと決めました。 現在は妊娠、出産、育児を経験したことで、教科書には載っていな い困り事やつらさについて、以前よりも深く共感出来るようになっ た気がします。 今後は自分が取り上げた赤ちゃんが成長して、生理不順、HPVワ クチン、妊娠などで再会出来ることを楽しみに日々精進していきた いと思っています。