Ⅰ.講演(学会・研究会、国際学会、地域の講演会、ポスターセッション、一般向け公開講座等)
  1. 中澤春政: 近赤外線脳酸素モニターを使用した心臓血管外科手術における脳保護戦略. 第35回JB-POT講習会. オンライン. 2022年3月22日-4月26日.
  2. 徳嶺譲芳: 超音波ガイド下CVCハンズオン・セミナー. 千葉西総合病院. オンライン. 2022年4月9日.
  3. 渡辺邦太郎: ワークショップ04肩関節 インストラクター. 日本区域麻酔学会第9回学術集会. 沖縄県. 2022年4月15-16日.
  4. 徳嶺譲芳: 超音波ガイド下中心静脈穿刺セミナー”Train for the Advanced Practice” 日本区域麻酔学会第9回学術集会. 沖縄県. 2022年4月15-16日.
  5. 澤田龍治, 上島賢治, 安部洋一郎: 右下腹部痛の原因に前皮神経絞扼症候群が疑われ腹直筋鞘ブロックが診断と治療に有用であった1例. 日本区域麻酔学会第9回学術集会. 沖縄県. 2022年4月15-16日.
  6. 澤田龍治: ワークショップ04上肢 インストラクター. 日本区域麻酔学会第9回学術集会. 沖縄県. 2022年4月15-16日.
  7. 島津恵介, 小野元彰, 古谷明子, 徳嶺譲芳,中澤春政,萬知子: 舌咽神経ブロック顎下アプローチの意識下挿管への応用(症例報告). 日本区域麻酔学会第9回学術集会. 沖縄県. 2022年4月15-5月13日.
  8. 関博志: 薬剤安全管理. 日本麻酔科学会 術後疼痛管理研修e-ラーニング. オンライン. 2022年5月〜配信開始.
  9. 中澤春政:術前呼吸器合併症・循環系合併症.日本麻酔科学会 術後疼痛管理研修e-ラーニング. オンライン. 2022年5月〜配信開始.
  10. 中澤春政:術前神経系合併症・肝腎合併症.日本麻酔科学会 術後疼痛管理研修e-ラーニング. オンライン. 2022年5月〜配信開始.
  11. 中澤春政: APSのすゝめ. 術後疼痛管理セミナー. 東京お茶の水. 東京・オンライン. 2022年5月7日.
  12. Ito S1, Seki H, Fujita R 1, Kasamatsu H 1, Innami Y 1, Ouchi T 1 (1Tokyo Dental College Ichikawa General Hospital): Whole blood transfusion due to disruption of the platelet concentrate supply caused by the COVID-19 pandemic: a case report. Euroanaesthesia 2022, Milan, June 5th 2022.
  13. 本保晃、中澤春政: 気道確保ハンズオントレーニングセミナー.第68回日本不整脈心電学会学術集会.横浜.2022年6月8-10日.
  14. 関博志: 電子問診システムを用いた術前診察の効率化. 日本麻酔科学会第69回学術総会. 神戸. 2022年6月16日.
  15. 徳嶺譲芳: 第155回 日本医学シミュレーション学会CVC指導者養成コース. 岡崎市民病院. オンライン. 2022年6月25日.
  16. 徳嶺譲芳: 第229回 日本医学シミュレーション学会CVC実践セミナー. 岡崎市民病院. オンライン. 2022年6月25日.
  17. 徳嶺譲芳: 第154回 日本医学シミュレーション学会CVC指導者養成コース. 福島県立医科大学附属病院. オンライン. 2022年6月25日.
  18. 徳嶺譲芳: 第227回 日本医学シミュレーション学会CVC実践セミナー. 福島県立医科大学附属病院.オンライン. 2022年6月25日.
  19. 渡辺英伸, 中澤春政, 徳嶺譲芳, 萬知子: 輪状甲状靭帯における超音波ガイド下穿刺の有用性の検討−穿刺困難シミュレーターを用いて−. 第5回気道管理学会. 東京. 2022年7月2日.
  20. 中澤春政: 心臓手術術後の酸素療法 NPPV vs HFNC.第5回気道管理学会 MDIC.セミナー 東京. 2022年7月2日.
  21. 本保晃: シミュレーショントレーニングセミナー インストラクター. 第5回気道管理学会. 東京. 2022年7月2日.
  22. 関博志: PONVハイリスク症例〜それでも吸入麻酔薬を使いたい時〜. バクスターWEBセミナー. 2022年7月5日.
  23. 澤田龍治, 上島賢治, 高岡早紀, 松原香名, 桑原沙夜子, 濱口孝幸, 林摩耶, 中川雅之, 安部洋一郎: メッケル腔萎縮が原因と考えられた三叉神経痛に対しガッセル神経節ブロックが有効だった1例. 日本ペインクリニック学会第56回学術集会. 東京・オンライン. 2022年7月7‐8月31日.
  24. 中澤春政: 麻酔薬戦国時代-私がデスフルランを使う理由-.宮城県デスフルラン講演会.オンライン.2022年8月1日.
  25. 中澤春政: Multimodalな鎮痛による合併症.テルモアドバイザリーミーティング.初台.2022年8月19日.
  26. 廣茉莉, 川船麦, 本保晃, 関博志, 萬知子: 手術申し込み時間と実時間との乖離を短期間で大幅に減少させた当院の取り組み. 日本麻酔科学会2022年関東甲信越・東京支部第62回合同学術集会. オンライン. 2022年9月2日-10月3日.
  27. 齊藤由希子, 本保晃, 関博志, 徳嶺譲芳, 萬知子: 遺伝性圧脆弱性ニューロパチー患者の全身麻酔経験. 日本麻酔科学会2022年度関東甲信越・東京支部第62回合同学術集会.オンライン.2022年9月2日-10月3日.
  28. 中澤春政: Pros & Cons 2 心臓血管手術麻酔にアルブミンを使わない.第27回日本心臓血管麻酔学会学術集会. 京都.2022年9月17日.
  29. 江間章悟, 足立智, 中澤春政, 萬知子: 2debranching TEVARとCABG術後の患者に対して、on-pump beating部分弓部置換術を施行した1例. 第27回日本心臓血管麻酔学会学術集会. 京都. 2022年9月17-18日.
  30. 徳嶺譲芳: 中心静脈穿刺の死亡事故回避戦略(医療安全教育講演). 島根大学. 2022年9月22日.
  31. 徳嶺譲芳: 第237回 日本医学シミュレーション学会CVC実践セミナー. 島根大学. 2022年9月23日.
  32. 鎭西美栄子: 緩和ケアでの痛み治療のあらまし-基本のお薬の紹介 患者さんへのご説明-.地域で診る緩和ケアWEBセミナー.三鷹. 2022年9月28日.
  33. 中澤春政: 周術期循環モニタリング再考 組織酸素需給バランスの観点から(ランチョンセミナー).第25回医療ガス学会. 千葉. 2022年10月15日.
  34. 中澤春政: With コロナの時代において、医師・歯科医師のキャリア形成に留学は必要2か?(教育講演). 第50回日本歯科麻酔学会総会. 2022年10月27日.
  35. 本保晃: 内視鏡下における気管吸引のコツ(企業共催セミナー). 第50回日本歯科麻酔学会総会. 2022年10月29日.
  36. 中澤春政: 鎮痛のその先へ -安全面に配慮した新時代のAPS-(ランチョンセミナー). 日本臨床麻酔学会第42回大会. 京都. 2022年11月11日.
  37. 関博志, 星島宏 (東北大学大学院), 日向俊輔 (北里大学), 吉川貴紘, 渡辺英伸, 本保晃, 近藤一哉, 永井亜依 (北里大学): SGLT2阻害薬に関連した周術期ケトアシドーシスに関するシステマティックレビュー. 日本臨床麻酔学会第42回大会. 京都. 2022年11月11日. (優秀演題)
  38. 川船麦, 中澤春政, 関博志, 徳嶺譲芳, 萬知子: 術後に多彩な神経障害を呈した高度肥満の一例.日本臨床麻酔学会第42回大会. 京都. 2022年11月11日.
  39. 関博志: 周術期管理センター運用の実際 (シンポジウム「周術期センター」シンポジスト). 日本臨床麻酔学会第42回大会. 京都. 2022年11月12日.
  40. 関博志: PONV予防〜5HT3受容体拮抗薬の次はあるか〜 (教育セッション「周術期悪心嘔吐の対策」座長 兼 シンポジスト). 日本臨床麻酔学会第42回大会. 京都. 2022年11月12日.
  41. 小野元彰, 関博志, 本保晃, 萬知子: 術前の口腔機能が術後合併症の発生に及ぼす影響に関する観察研究のためのパイロット研究. 日本臨床麻酔学会第42回大会. 京都. 2022年11月12日.
  42. 小野元彰, 関博志, 本保晃, 萬知子: 術前の口腔機能が術後合併症の発生に及ぼす影響に関する観察研究のためのパイロット研究. 第51回杏林医学会総会. オンライン. 2022年11月19日.(優秀演題賞)
  43. 徳嶺譲芳: 第159回 日本医学シミュレーション学会CVC指導者養成コース. 福島県立医科大学. 2022年11月23日.
  44. 徳嶺譲芳: 第238回 日本医学シミュレーション学会CVC実践セミナー. 福島県立医科大学. 2022年11月23日.
  45. 徳嶺譲芳: 特別講演「院内プリビレッジ 中心静脈カテーテル挿入・管理のライセンス制 杏林プロジェクト」. 医療機関、弁護士会及び裁判所の協議会. 東京. 2022年12月1日.
  46. 萬 知子, 中澤春政: 疼痛管理のこれから ~運用、記録、請求の様々な視点から~(ランチョンセミナー). 第44回日本疼痛学会. 岐阜. 2022年12月2日.
  47. 中澤春政: multimodal analgesiaな術後鎮痛プロトコールによる合併症の検討(シンポジウム). 第2回日本術後痛学会学術集会. 岐阜. 2022年12月3日.
  48. 本保晃: 重症肺高血圧症患者におけるレミマゾラムの使用経験. アネレムWEBセミナー. 東京. 2022年12月7日.
  49. 関博志: 周術期管理と術前リスク評価. 第59回奈良麻酔集中治療セミナー. 奈良. 2022年12月21日.
  50. 中澤春政:麻酔科医が行う周術期経胸壁心エコー -聴診器のその先へ-.コニカミノルタ教育セミナー Web.2023年1月26日.
  51. 中澤春政:心臓血管麻酔管理のポイント:看護師・コメディカルのための麻酔セミナー 東京.2023年1月28日.
  52. 中澤春政:小児の麻酔管理の基本/先天性疾患を理解する:看護師・コメディカルのための麻酔セミナー 東京.2023年1月28日.
  53. 徳嶺譲芳:第160回 日本医学シミュレーション学会CVC指導者養成コース.福島県立医科大学. 2023年1月28日
  54. 徳嶺譲芳:第240回 日本医学シミュレーション学会CVC実践セミナー.福島県立医科大学. 2023年1月28日
  55. 徳嶺譲芳:静脈解離と誤認しやすい静脈弁. 多摩麻酔懇話会第33回大会. 東京, 2023年2月4日
  56. 森山 潔,小谷 真理子,萬 知子,白地 絢(杏林大学医学部付属病院臨床工学室),村野 祐司(杏林大学医学部付属病院臨床工学室),林 晶子(杏林大学医学部付属病院高度救命救急センター),渡邊 好江(杏林大学医 学部付属病院 HCU),原田 雅子(杏林大学医学部付属病院中央集中治療室),濱野 繁(杏林大学医学部付属病院中央集中治療室),中村 香織(杏林大学医学部付属病院中央集中治療室): 集中治療部門から,安全な酸素療法デバイスの使用を広める.第50回日本集中治療医学会学術集会. 京都. 2023年3月2日
  57. 渡辺英伸, 渡邊健太1), 安藤直朗, 小谷真理子, 森山潔, 萬知子(1杏林大学医学部付属病院中央病棟集中治療室感染管理認定看護師): 静脈ライン留置期間と中心静脈カテーテル関連血流感染症発生率. 第50回日本集中治療医学会学術集会. 京都. 2023年3月2日
  58. 安藤直朗, 渡辺英伸、中澤春政、小谷真理子, 森山潔, 萬知子 冠動脈バイパス術後の声帯運動障害から早期に診断し得た声門後部癒着症の一例. 第50回日本集中治療医学会学術集会. 京都. 2023年3月2日
  59. 齊藤 由希子,神山 智幾,小谷 真理子,森山 潔,萬 知子:SOFA スコア自動入力システムの精度評価.第50回日本集中治療医学会学術集会. 京都. 2023年3月2日
  60. 徳嶺譲芳: 第161回日本医学シミュレーション学会CVC指導者養成コース. 群馬大学医学部附属病院. 2023年3月5日
  61. 徳嶺譲芳:第241回 日本医学シミュレーション学会CVC実践セミナー. 群馬大学医学部附属病院. 2023年3月5日
  62. 徳嶺譲芳:超音波ガイド下中心静脈穿刺ハンズオン・セミナー in 友愛医療センター,沖縄, 2023年3月11日
  63. 関博志: 先生、私全身麻酔を受けるんです〜患者がつなぐ歯科と医科〜. 令和 4 年度東京都周術期口腔ケア推進事業 第2回導入コース研修. オンライン. 2023年3月16日
  64. 徳嶺譲芳:第1回 日本医学シミュレーション学会PICC プラクティショナーコース. 東京, 2023年3月18日
  65. 22. 関博志: PONVハイリスク症例〜それでも吸入麻酔薬を使いたい時〜. バクスターWEBセミナー. 2023年3月23日.

 

 

Ⅱ.論文(原著、総説、依頼総説、症例報告等、専門学術誌に掲載された学術著作)
  1. Kotani M, Kohyama T, Moriyama K, Yorozu T: Successful Management of Coronavirus Disease 2019-Related Respiratory Failure Using High-Flow Nasal Cannula Therapy in a Patient with Underlying Pulmonary Artery Hypertension. Case Rep Pulmonol. Nov 9;2022:1774796. doi: 10.1155/2022/1774796. eCollection 2022.
  2. Nagase M1, Nagase T2, Tokumine J, Saito K3, Sunami E4, Shiokawa Y5, Matsumura G1 ( 1Department of anatomy, kyorin university school of medicine, 2Medical corporation foundation kunitachi aoyagikai, 3Otorhinolaryngology, kyorin university school of medicine, 4Digestive surgery, kyorin university school of medicine, 5Neurosurgery, kyorin university school of medicine)): Formalin-free soft embalming of human cadavers using N-vinyl-2-pyrrolidone: perspectives for cadaver surgical training and medical device development. Anat Sci Int. 2022. doi: 10.1007/s12565-022-00664-9.
  3. 渡辺邦太郎 : ◎○△しかく日本区域麻酔学会指導医. LiSA29(59) 430.2022.
  4. 森山潔:「解説」経鼻加湿急速送気換気交換 (THRIVE). 人工呼吸 36-40. 2022.
  5. Sawada R, Watanabe K, Tokumine J, Lefor AK1, Ando T, Yorozu T (1 Jichi University): Ultrasound-guided rectus sheath block for anterior cutaneous nerve entrapment syndrome after laparoscopic surgery: A case report. World J Clin Cases. 2022;10(7):2357-2362. doi: 10.12998/wjcc.v10.i7.2357.
  6. Noguchi H, Seki H, Tokumine J, Nakazawa H, Yorozu T: Bleeding After Central Venous Catheter Placement in a Patient With Undiagnosed Acquired Hemophilia A: A Case Report. Cureus. 2022;14(7):e27444. doi: 10.7759/cureus.27444.
  7.   Naohide Kuriyama 1 2, Tomoyuki Nakamura 1 2, Harumasa Nakazawa 1 2, Tyler Wen 1 3, Lorenzo Berra 1, Edward A Bittner 1, Jeremy Goverman 4, Masao Kaneki 1 2(1Department of Anesthesia, Critical Care and Pain Medicine, Massachusetts General Hospital, Harvard Medical School, 2Shriners Hospitals for Children, 3Vassar College, 4Department of Surgery, Massachusetts General Hospital, Harvard Medical School.): Bioavailability of Reduced Coenzyme Q10 (Ubiquinol-10) in Burn Patients. Metabolites 12(7):613, 2022.
  8. 関博志: PONV対策 産婦人科領域の周術期管理. 産婦人科の実際 71(8):873-880, 2022
  9. Harumasa Nakazawa, Lai Ping Wong, Laura Shelton, Masao Kaneki, et al. Farnesysltransferase Inhibitor Prevents Burn Injury-Induced Metabolome Changes in Muscle. Metabolites 12(9):800, 2022
  10. 関博志, 野口ひかり, 近藤一哉, 島津恵介, 渡辺英伸, 小松えり, 秋澤千尋, 神山智幾, 森山潔, 齊藤由紀子, 和田望, 澤田龍治, 徳嶺譲芳, 竹内徳子, 込山路子, 廣茉莉, 吉川貴紘, 田渕沙織, 川船麦: 周術期におけるフレイルとサルコペニア. 臨床麻酔 46(9):1193-1200, 2022.
  11. 関博志: 「PONVのない術後」を実現することは可能か. Anet 26(3):26-31, 2022.
  12. Sugiki D1, Matsushima H1, Asao T2, Tokumine J, Lefor AK3, Kamisasanuki T1, Suzuki M1, Gomei S1 (1 Dokkyo University, 2 Gunma University, 3 Jichi University). A web-based self-learning system for ultrasound-guided vascular access. Medicine 2022;101:43(e31292).
  13. Moriyama K, Ando T, Kotani M, Tokumine J; Nakazawa H, Motoyasu A, Yorozu T: Risk factors associated with increased incidences of catheter-related bloodstream infection. Medicine 101(42): e31160, 2022. doi: 10.1097/MD.0000000000031160.
  14. 中澤春政:「TEE基本描出のコツ」.LiSA 29(10): 942-48, 2022
  15. Ando T, Uzawa K, Yoshikawa T, Mitsuda S, Akimoto Y, Yorozu T, Ushiyama A: The effect of tetrastarch on the endothelial glycocalyx layer in early hemorrhagic shock using fluorescence intravital microscopy: a mousse model. Journal of Anesthesia https://doi.org/10.1007/s00540-022-03138-4.
  16. Harumasa Nakazawa, Joho Tokumine, Alan Lefor1, Katsuya Yamamoto2, Hiroyuki Karasawa2, Keisuke Shimazu, Tomoko Yorozu (1 Jichi University, 2 Fujifilm Co.): Use of a photoacoustic needle improves needle tip recognition in a video recording of simulated ultrasound-guided vascular access: a pilot study. J Vasc Access, 2022:11297298221122137.
  17. Tokumine J, Nakazawa H, Morimoto Y1, Yorozu T (1 Ube Industries Centra Hospital): Do not misidentify a venous valve as a venous dissection. Radiol Case Rep. 2023;18:1403-1405. doi.org/10.1016/j.radcr.2023.01.005
  18. Nakazawa H, Uzawa K, Tokumine J, Lefor AK1, Motoyasu A, Yorozu T, (1 Jichi University): Airway ultrasound for patients anticipated to have a difficult airway: Perspective for personalized medicine. World J Clin Cases 2023 (in press).
  19. Seki H, Ideno S (Kawasaki Municipal Hospital), Shiga T (International University of Health and Welfare), Watanabe H, Ono M, Motoyasu A, Noguchi H, Kondo K, Yoshikawa T, Hoshijima H (Tohoku University), Hyuga S (Kitasato University), Shishii M (Kitasato University), Nagai A (Kitasato University), Higashi M (Kyushu University), Ouchi T (Tokyo Dental College Ichikawa General Hospital), Yasuda K, Kuratani N (Saitama Children’s Medical Center): Sodium-glucose cotransporter 2 inhibitor-associated perioperative ketoacidosis: a systematic review of case reports. J Anesth 2023 (in press)
  20. 関博志: 杏林大学式手術部運営効率改善法. 日臨麻会誌 2023;43:93-8

 

 

Ⅲ.著書(分担執筆、監修、翻訳、電子メディアを含む)
  1. 関博志:IV. 消化器系30 制吐薬. 手術患者の術前使用薬コントロール. 小竹良文編. 東京, 克誠堂出版株式会社, 2022年. 143-146.
  2. 関博志:第2章術前評価と管理 5周術期の口腔管理. 麻酔における気道管理の手技と知識を知る. 中山禎人編. 東京, 日本医事新報社, 2022年. 54-58.
  3. 徳嶺譲芳,中澤春政:5.5 中心静脈路確保. 臨床麻酔科学書(監修:森田潔, 編集:川真田樹人,齋藤繁,佐和貞治,廣田和美,溝渕知司),東京, 中山書店,2022年.375-382.
  4. 徳嶺譲芳,松島久雄(獨協医科大学埼玉医療センター),浅尾高行(群馬大学数理データ科学教育研究センター), 小林裕幸(筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター),安藤秀明(秋田大学大学院医学系研究科),中澤春政,菊地麻美(群馬大学医学教育センター),西條文人(東北大学医療安全推進室):行動目標3b 危険手技の安全な実施(中心静脈カテーテル留置・管理に関する安全指針の遵守),患者安全・医療安全実践ハンドブック, 東京, メディカル・サイエンス・インンターナショナル, 2022年.98-115.
  5. 西條文人(著)徳嶺譲芳(監)CVC Practical tips! 手技のコツ×患者安全で中心静脈カテーテル挿入をマスター, 東京, 中外医学社, 2022年
  6. 鎮西美栄子:「ヒト免疫不全ウィルス(HIV)のキャリアである」. 麻酔科トラブルシューティングA to Z. 編集:高崎眞弓, 河本昌志, 白神豪太郎, 松本美志也, 廣田和美. 東京. 文光堂. 2022. 228-231.
  7. 木村正彦, 森山潔. 第III章 理学療法士は正確かつ独立して(評価し)解釈することができる. B. 以下の採血結果や生理検査結果を正確かつ独立して(評価し)解釈することができる, E. 以下の血液ガス分析の結果を正確かつ独立して(評価し)解釈することができる. 一般社団法人日本集中治療医学会集中治療PT・OT・ST委員会編集, 真興交易(株)医書出版部, 東京, 2023. 147-167.

 

 

Ⅳ.報告書(官公庁、公的機関、産学連携等)

なし

 

 

Ⅴ.その他(新聞掲載、メディア出演、受賞、学会主催、巻頭言、対談、オピニオン、特許等)
  1. 小野元彰,関博志,本保晃,萬知子:術前の口腔機能が術後合併症の発生に及ぼす影響に関する観察研究のためのパイロット研究.第51回杏林医学会総会 オンライン.2022年11月19日(優秀演題賞)
  2. 宮崎智之・中澤春政:「Dr. 宮崎のぶらり研究室探訪記」.LiSA 29(11): 1042-44, 2022
  3. 中澤春政:「「Dr. 中澤のぶらり研究室探訪記」.LiSA 29(12): 1160-63, 2022
  4. 徳嶺譲芳:安全な中心静脈穿刺手技. ケアネットライブ(共催:株式会社ケアネット, 富士フィルムメディカル株式会社). 2023年1月18日20:00〜20:40 https://live.carenet.com/?keiro=comh
  5. 徳嶺譲芳:中心静脈穿刺の致死的合併症回避のためにPICCの普及が急務である!医療安全レポート,医療安全全国共同行動, 2023年2月号(No.17), p5〜7
  6. 徳嶺譲芳:安全な中心静脈カテーテル留置のための基礎知識(超音波解剖学解説編)https://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/ultrasound/sonosite/s2/case-commentary-arsb2y (閲覧:2023年2月11日)
  7. 徳嶺譲芳:安全な中心静脈カテーテル留置のための基礎知識(シミュレーション・トレーニング編)arsb2yhttps://www.fujifilm.com/jp/ja/healthcare/ultrasound/sonosite/s2/case-commentary-arsb2y (閲覧:2023年2月11日)
  8. 徳嶺譲芳:日本医学シミュレーション学会PICCプラクティショナーズ・ガイド. http://jams.kenkyuukai.jp/special/?id=7184(閲覧:2023年3月3日)
  9. 第17号 中心静脈カテーテル挿入・抜去に係る死亡事故の分析― 第2報(改訂版).医療事故調査・支援センター(一般社団法人 日本医療安全調査機構)(専門分析部会員:徳嶺譲芳(公益社団法人 日本麻酔科学会 代表)). https://www.medsafe.or.jp/modules/advocacy/index.php?content_id=137(閲覧:2023年3月4日).