泌尿器科概要・特色

診療科長からみなさまへ 診療科長からみなさまへ

診療科長/教授 福原 浩 診療科長/教授
福原 浩

あたたかい心のかよう良質な医療を

杏林大学の泌尿器科は、腹腔鏡手術・内視鏡手術のパイオニアとして我が国の泌尿器科をリードして参りました。この伝統を正しく引き継ぎ、ロボット支援手術、腹腔鏡手術などがんの低侵襲手術、尿路結石に対する内視鏡手術を中心に診療を行っていきます。 また、患者様との信頼関係を前提とし、治療抵抗性がんなど先進的な医療の実践や高難度の手術技術の開発・普及にも積極的に努めて参ります。そのために、医療の安全には万全の努力を払う所存です。同時に、多摩地区の中核病院として、地域医療の推進に貢献したいと考えております。例えば、泌尿器科領域の救急疾患でもある腎尿管結石の治療にも一層励みます。「あたたかい心のかよう、良質な医療」を患者様に提供すべく、スタッフ一同、精進いたします。

当診療科の特色

杏林大学病院泌尿器科は患者さんのQOL(生活の質)を重視し、ロボット手術や腹腔鏡手術、内視鏡手術など低侵襲性治療を積極的に取り組んでいます。充実したスタッフによる診療体制で患者さんに寄り添った診療を行い、前立腺癌や尿路上皮癌(腎盂尿管癌・膀胱癌)、腎臓癌、精巣腫瘍などの悪性疾患、尿路結石症や前立腺肥大症、腎臓・副腎疾患、骨盤臓器脱などの良性疾患に先進的な医療機器と技術を取り入れた治療を行い、質の高い医療を提供しています。

前立腺癌では、手術(ロボット手術)や放射線療法(強度変調放射線治療)、内分泌治療を適切に組み合わせて、患者さんの状況やニーズに応じた治療を行っています。膀胱癌では、膀胱全摘除術後の尿路変更としてロボット手術による自然排尿可能な代用膀胱形成を行っています。腎臓癌手術のほとんどが、ロボット手術ないし腹腔鏡手術による低侵襲手術で行っています。尿路結石症は、内視鏡治療あるいは体外衝撃波砕石治療を駆使してあらゆる結石に対応しています。女性骨盤底外来では女性の専門スタッフによる診療を行い、率直に患者さんのお悩みを相談できる環境を整えています。

取り扱っている主な疾患

  • 腎臓癌・腎盂癌・膀胱癌・前立腺癌・精巣腫瘍などの尿路悪性疾患
  • 尿管結石などの結石疾患
  • 前立腺肥大症、過活動膀胱などの排尿疾患
  • 尿失禁、骨盤臓器脱などの女性泌尿器疾患
  • 副腎など後腹膜腫瘍の疾患
  • 小児泌尿器科疾患
  • 尿路外傷
  • 多発性嚢胞腎

診療体制

外来は、基本的には主治医制となりますが、受診する曜日や症状によってはチーム制で診察を行います。 病棟は、泌尿器疾患全般に経験を積ん専門医が指導医となり、1チーム 3〜4名のチーム制による診療を行っております。なお、女性泌尿器疾患は専門の医師が担当致します。

手術は火・水・金曜日の週3日に行っており、前立腺生検は月・木曜日に1泊入院で実施しています。尿路結石の体外衝撃波砕石術(ESWL)は日帰り手術を行っています。

フロアガイド

先進的な医療への取組みに
ついて

  1. ロボット支援腹腔鏡下手術(ダビンチ手術): 当科では、2012年からロボット支援腹腔鏡下手術を行っています。腹腔鏡手術で可能な手術はほぼロボット手術で行っています。
  2. ウイルス療法: 転移した前立腺癌に対して、治療用ウイルスを用いた「ウイルス療法」の臨床試験を行っています。
  3. 多発性嚢胞腎: サムスカを使用した多発性嚢胞腎、および多発性肝嚢胞の治療を積極的に行っています。

先進的な医療への取組み