三ツ矢先生 若手奨励賞受賞

 先日オンライン開催された第394回東京産科婦人科学会例会におきまして、当医局後期研修医1年目 三ツ矢紫音先生の演題「妊娠22週未満の分娩例における胎盤ポリープ発症リスクについての検討」が若手奨励賞を受賞されました。 三 […]

令和2年度 医局説明会開催

研修医の先生に向けての、医局説明会が先日行われました。 今年度は感染対策の為、3密を避け、また初のオンライン同時開催も行いました。 当院で研修中の研修医の先生、また他施設で研修されている先生それぞれ多くの先生方に参加して […]

医局の日常

 感染予防の為、様々なカンファレンスや医学教育が延期・中止となっていましたが、感染対策の上徐々に再開の動きとなっています。そんな医局の日常を覗いてみましょう。 1.産科勉強会 月曜日のカンファレンス後に行われる勉強会が再 […]

淺井 和貴 ASAI, Kazuki

専門分野 産婦人科一般 最終学歴 杏林大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 鹿児島県 メッセージ 毎日毎日やることいっぱいです。子供も3人いて、毎日てんやわんやですが、やりがいのある仕事です。院内をうろつい […]

大坪 翔  OTSUBO, Sho

出身大学 杏林大学 初期研修病院 杏林大学医学部付属病院 出身地 東京都 休日の過ごし方 家族と出かける、ドライブなど メッセージ 当院産婦人科は通常のお産からハイリスク妊娠や大学病院ならではの珍しい症例まで診療にあたる […]