公開講演会・公開講座
人生100年時代のキャリアを考える

杏林大学井の頭事務部 副部長、キャリアサポートセンター 課長
米津哲也
日 時:2019年7月13日(土)10:30−12:00
開 場:10:00
会 場:杏林大学井の頭キャンパス E棟1階 101教室
定 員: 60名(先着順。席に限りがあることをご了承ください)
交通アクセス:こちらから
直接会場へお越しください
※駐車場・駐輪場はありません
○講演概要
近年、医療や健康づくりが進歩し、長寿化が進んできています。「人生100年時代」においては、定年後、あるいは育児・介護後終了後も経済状況や健康状態を踏まえながら、自律的に人生設計をすることが求められています。何を指針として人生を設計・選択していけばいいのかヒントをさしあげます。
○講師略歴
1990年青山学院大学法学部卒業。大学卒業後14年間、金融機関で国際関係業務、有価証券投資業務に従事。2004年に杏林学園に転職。10年以上に渡り、就職支援・キャリア教育業務に携わる。
現在は、杏林大学井の頭事務部副部長兼キャリアサポートセンター課長
キャリアコンサルタント(国家資格)
社会保険労務士試験合格者
1級ファイナンシャル・プランニング技能士
日本キャリアデザイン学会正会員
大学職業指導研究会第一分科会運営委員長
多摩地区大学就職研究会総務幹事
問い合わせ先: 杏林大学 広報・企画調査室 tel.0422-44-0611