医学部生化学教室永松教授グループの研究の成果、紹介される
—日経産業新聞(11月26日付け)—
杏林大学医学部生化学教室の永松信哉教授・今泉美佳准教授らは、インスリン分泌、糖尿病の研究において数々の世界的な業績を挙げてきており、この研究の遂行のため、同研究グループでは新しい顕微鏡システムの開発に力を注いできました。
今回、この新たな顕微鏡観察システムに関する記事が、11月26日付け日経産業新聞において“杏林大が新手法(膵臓細胞のインスリン放出)”と題して掲載されました。

11月26日付け日経産業新聞
医学部臨床検査医学教授 渡邊 卓