受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

大学ホーム>ニュース&イベント>【お知らせ】 3/15 第5回学校保健実践研究会を開催します

第5回 杏林大学 学校保健実践研究会のご案内

杏林大学保健学部では「第5回学校保健実践研究会」を3月15日(土)に本学八王子キャンパスで開催いたします。
本学で「養護教諭」の養成がスタートして15年が経過しました。いつの頃からか、卒業生や実習生を慕い、本学科を受験する高校生がいたり、他校の先生から卒業生を評価していただくなど嬉しい情報を耳にする機会が増えました。
「学校保健実践研究会」は卒業生の卒後教育、ならびに在校生の幅広い学習の機会として実施しており、それぞれが学びを深め、お互いの情報交換の場としても役立つような実り多い会として定着しつつあります。

今年度も杏里会(同窓会)のご協力をいただき以下の日程で開催致します。学校保健活動の活性化には関連領域(教育・保健・医療・福祉など)、ならびに地域との連携がとても重要です。卒業生、学内関係者のほか、多くの皆様にご参加いただき、ご意見・ご感想を賜りたくご案内申し上げます。

保健学部教職課程運営委員会 委員一同


日 時 :平成20年3月15日(土)13時〜16時30分(受付開始11時〜)
場 所 :杏林大学八王子キャンパス(保健学部校舎・K棟)
参加費 :1000円(学生無料)
アクセス:西東京バス(JR八王子駅、京王八王子駅)、多摩バス(JR拝島駅)をご利用ください。
     (駐車場の利用も可能です。)
     *バス時刻表などについては杏林大学ホームページをご参照ください。
     
●プログラム
 <基調講演 13:00〜15:00 場所:K517教室>
 1、健康日本21におる学校歯科保健の意義 −養護教諭の役割−
    竹前 健彦 先生(西東京歯科医院理事長、保健学部特別講師)
 
 2、養護教諭としての実践力を磨くために必要なこと −養護教諭出身の学校長の立場より−
    田邊 須美枝 先生(横浜市立高田東小学校 学校長)

 <実践報告及び討論 15:10〜16:30 場所:K517教室>
 1、生徒の実態に沿った定期健康診断の取り組み
     馬場 智子 教諭 (H14保健学科卒) 
 2、学校全体で取り組む性(生)教育の試み
     小池 静香 教諭 (H14保健学科卒)
 3、見て感じる保健指導を目指して
     小藪 奈々 教諭 (H15看護学科卒)

 <情報交換会(懇親会を含む) 16:40〜18:00 場所:K515教室>
 参加無料ですのでお気軽にご参加ください。

※ 保健教材や学校保健関連図書等の展示販売(K515教室)も同時開催いたします。
※ 保育室を準備いたしておりますので、ご利用する方はお申し出ください。
※ 会場準備の都合上、事前にご参加の有無等をお知らせいただく形をとらせていただいておりますが、
   当日参加でもかまいません。多くの方々のご参加をお待ちしています。
※ 杏里会(同窓会)のホームページもご参照ください。
              

問合せ先:Tel: 042-691-0012(ダイヤル・イン)
近藤ふさえ(看護学科) 内線4520 fkondo@kyorin-u.ac.jp
関澤浩一(健康福祉学科)内線4115 sekizawa@kyorin-u.ac.jp



20080.03.03