受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

杏林大学新聞第11号を発行しました

杏林大学新聞 第11号(電子版)の巻頭は、「杏林教育の特色を強化・推進」と題し、平成26年度からの大学・学部の取り組みを、新任する3人の学部長をふくめた、学長・副学長・学部長に聞きました。

2ページでは今年4月に発足する杏林大学研究推進センターについて、医学部教授の小林富美惠センター長(26年4月就任)に同センターの取り組みについて話を聞きました。
また、本学が採択された二つの文部科学省支援事業「グローバル人材育成推進事業」、「地(知)の拠点整備事業」のこれまでの成果と26年度からの取り組みを報告しています。

前号より始まったコーナー「杏林見聞録」は現在国際宇宙ステーションに滞在中の若田光一さんの健康管理を地上から行うなど宇宙医学の研究に携わる、医学部リハビリテーション医学教室の山田深講師です。

また、毎年実施している学生生活実態調査の結果を大学改革にどう生かしていくかを「学修」と「就職」の面から解説しました。

最終ページの連載、外国語学部の金田一秀穂教授による「金田一教授の研究室から」、医学部呼吸器・甲状腺外科の近藤晴彦教授「健康ひとくちメモ」もお楽しみください。



【杏林大学新聞第11号 目次】
●杏林教育の特色を強化・推進   3学部長が新任 新執行体制スタートへ
●杏林大学研究推進センター発足へ   研究活動加速へ 環境を整備
●成果あげるグローバル人材育成推進事業   学生の海外留学・研修を推進
●杏林見聞録(2)   宇宙飛行士の健康管理と宇宙医学実験に携わる 医学部 山田深講師
●地(知)の拠点整備事業   地域志向教育はじまる
●平成25年度 学生生活実態調査   学修・就職に関する調査項目から
●卒業生リレー、在学生リレー   長野裕幸さん(保健学部卒業)、 加瀬敦士さん(総合政策学部2年)
●杏林年代記(クロニクル) —7—   医学部創設‐1970年の杏林学園
●学部・大学院トピックス
  医学部「新しい英語教育」「妊娠母体のインスリン分泌亢進のメカニズムを解明」
  保健学研究科「臨床工学分野の先端研究に取り組む 大貫雅也さん」
  総合政策学部「ベストティーチャー賞3部門が決定」
  外国語学部「基礎演習プレゼンテーション大会」
  高大連携・大学の学びや研究の面白さを伝えたい
●クラブ・サークル紹介 アーチェリー部、マンガ研究部
●キャンパス情報・日伸ファシリティー株式会社
●金田一教授の研究室から「中央フリーウエイの富士山」
●健康ひとくちメモ 「肺を鍛える?」呼吸器・甲状腺外科教授 近藤晴彦
●数字で見る杏林大学「3288」

※お知らせ※
杏林大学新聞アンケートにご協力ください
杏林大学新聞編集部
杏林大学新聞創刊号から第11号までご覧いただけます。

2014.2.28