受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

高度な専門教育を通じて物事を多角的な視野から見ることのできる国際人を養成

英語力の向上のための少人数クラスや、
グループワークなどを通じて多角的な視野で物事をとらえることをめざします。
英語を中心に、英語圏文化、異文化コミュニケーション、日本語教育、さらには映画や音楽などのサブカルチャーといった幅広い科目群のなかから、興味・関心に応じて履修できるカリキュラムを展開。英語力向上のための少人数クラスや、グループワークなどを通じて多角的な視野で物事をとらえることをめざします。

英語学科の特徴

  • グローバルに活躍するための
    英語力を鍛える

    「聞く」「話す」「読む」「書く」という4技能と「プレゼンテーション能力」を高める効果的な授業で、バランスの取れた英語力を鍛えます。

  • 専門科目を通じて思考力と
    表現力を育成する

    言語学や文学、異文化理解など、専門的なトピックについての研究発表やディスカッションを通じて、分析力、思考力、表現力が身につきます。

  • 英語力を支える
    幅広い教養を獲得する

    「ことば」は歴史や文化の影響を受けています。さまざまな授業を通じて異文化理解が深まり、国際感覚が身につきます。

過去の主な就職先

運輸
AIRDO、ANA成田エアポートサービス、NCAJapan、JALスカイ、スプリング・ジャパン、全日本空輸、羽田空港サービス、東日本旅客鉄道
サービス
エムオーツーリスト、クラブツーリズム、京王プラザホテル、KNT−CTホールディングス、住友不動産ヴィラフォンテーヌ、帝国ホテル、ディップ、トランス・コスモス、日本旅行、星野リゾート・マネジメント、リゾートトラスト
建設・不動産
三井不動産商業マネジメント、三菱地所コミュニティ、レオパレス21
卸売・小売
アインホールディングス、イオンリテール、カインズ、しまむら、ノジマ、マーケットエンタープライズ、ヤオコー、ロック・フィールド
金融・保険
オリエントコーポレーション、京葉銀行、埼玉縣信用金庫、西武信用金庫、日本生命保険、みずほ証券
製造
ケンコーマヨネーズ、ジヤトコ、東芝テック、マルハニチロ
情報・通信
大塚商会、キーウェアソリューションズ、日本総研情報サービス、ベイシス
公務・教育
久喜市、警視庁、東京都教育委員会、日本年金機構

ゼミナール紹介

英語学科で学ぶ「日本語教育」は、まずは日本語を勉強する人たちを知ることからはじめます

【英語学科 嵐ゼミナール】
研究テーマは、「日本語教育」です。日本語を母語としない人に日本語を教える「日本語教育」について、その教え方を理論的、実践的に学びます。
学内の留学生と日本人が会話をする日本語サロンの運営や、日本語クラスのサポート、日本語学校の訪問などを通して積極的に日本語を学ぶ人と交流し、彼らはどのようなことに興味があるのか、考え方や文化にはどのような違いがあるのか、日本語を学ぶときどのようなことに苦労しているのかなどを学びます。

「日本語教育学」を学ぶと,無意識に話している日本語や,当たり前だと思っていた生活習慣も新鮮に思えるかもしれません。この新しい「見え方」は,より人生を豊かなものにしてくれると思います。

嵐 洋子

学科での学び

1年次

外国人教員による少人数で学ぶ英語科目が充実。
インプットとアウトプットの組みあわせで自然な英語が身につきます。

2年次

学問的なアプローチで言語・文化・教育分野の専門性を深めます。
また英語で難しいディスカッションもできるように訓練していきます。

3年次・4年次

言語学、英語学、異文化コミュニケーション、英米文学、ビジネス、教育など多岐にわたる専門科目から最適な科目を選択し、将来のキャリアに向けて学びを深めます。
同時に、修得した知識を確認しながら、自ら設定した問題を探究するため、少人数制のゼミナールで卒業論文を執筆します。

取得できる教員資格

中学校教諭一種/ 英語、高等学校教諭一種/ (英語)
※提携先の通信制大学の単位取得により、小学校教諭免許状の取得も可能です。( 別途、費用がかかります)

その他の学科紹介