公開講演会・公開講座
2020年オリンピック前後のホテル産業

西山桂子
(専門: ホスピタリティマネジメント(外食およびホテルの経営) 食の流通 )
日 時:2019年12月21日(土)10:00−11:30
開 場:9:30
会 場:三鷹ネットワーク大学
定 員: 100名
入場無料
※本講演は申し込みが必要です。
申込受付開始時期:
講演会約1ヶ月前
問い合わせ・申込先:三鷹ネットワーク大学
交通アクセス:こちらから
○講演概要
東京オリンピックを控え、活発なホテル開発が続いています。開業当初は集客に成功していたホテルも年月を経れば老朽化を免れません。改修・改装に継続的投資が必要となるうえに高度な運営手腕も求められます。やがて売却も検討しなくてはなりません。
「開発」「運営」「売却」というホテルのライフサイクルに注目し、様々な利害関係者の視点からホテルの不動産所有と事業運営の課題を明らかにします。
○講師略歴
同志社大学経済学部 卒業
同志社大学大学院アメリカ研究科修士課程 修了
長野オリンピック通訳ボランティアでコンシェルジュに憧れ、外資系ホテルに就職
企画・宿泊・料飲部門に配属
Cornell University(立教大学派遣留学)を経て
立教大学大学院観光学研究科博士前期課程 修了
立教大学大学院観光学研究科博士後期課程 修了
2016年‐ 京都大学経営管理大学院観光経営科学MBA 特定研究員
2018年‐ 杏林大学外国語学部准教授
>> 外国語学部教員紹介ページ
問い合わせ先: 杏林大学 広報・企画調査室 tel.0422-44-0611