項目名 | 内容 | |
---|---|---|
教員名 | 西山 桂子 | |
教員名フリガナ | ニシヤマ ケイコ | |
職位 | 准教授 | |
所属 | 観光交流文化学科 | |
研究テーマ・分野 | ホスピタリティマネジメント(外食およびホテルの経営) 食の流通 | |
担当科目(学部) | 観光英語 大学入門 プロジェクト演習 観光基礎演習 キャリアデザイン フードビジネス論 | |
略歴 | 同志社大学経済学部 卒業 同志社大学大学院アメリカ研究科修士課程 修了 長野オリンピック通訳ボランティアでコンシェルジュに憧れ、外資系ホテルに就職 企画・宿泊・料飲部門に配属 Cornell University(立教大学派遣留学)を経て 立教大学大学院観光学研究科博士前期課程 修了 立教大学大学院観光学研究科博士後期課程 修了 2016年‐ 京都大学経営管理大学院観光経営科学MBA 特定研究員 2018年‐ 杏林大学外国語学部 |
|
所有する学位 | 学士(経済学) 修士(アメリカ研究) 博士(観光学) | |
所有する資格等 | Certification in Hotel Industry Analytics, Certified Hospitality Educator | |
論文・著書等を含む 主要研究業績 |
【著書】 2017(共著)「第3部第3章 宿泊施設」『観光概論(第10版)』,JTB総合研究所 2016(単著)『グローバルオペレーターが変えるホテル経営―マネジメント契約はホテル産業に何をもたらしたか―』,白桃書房 【論文】 2017(単著)「ホテルマネジメント契約と内部請負制度の比較研究―サービス産業への示唆として―」『グローバルビジネスジャーナル』Vol.3(No.1),pp.43-50. 2016(共著)「ホテルアセットマネジメントとホテルのガバナンスに関する研究―先進事例としての米国ホテル産業―」『観光研究』Vol.28(No.1),pp.45-55. 2016(単著)「独立系ホテル運営受託会社に関する一考察」『立教大学観光学紀要』第18号,pp.114-122. 【学会発表】 2017(共著)Collaboration between Global Brand Operators and Japanese Owners,7th International Conference on Tourism Management & Related Issues.(於 Bocconi University) 2017(共著)Fifty Years of Hotel Management Contracts in Japan: Controversial Disputes in a Regional Business Context,3rd Global Tourism & Hospitality Conference,pp.18-28. (於 Hong Kong Polytechnic University) 2017(単独発表)「ホテルオーナーとホテルオペレーターの協働―日本におけるホテルマネジメント契約の課題」日本商業学会関西部会(於 大阪市立大学文化交流センター) 2016(単独発表)「ホテル料飲部門とサプライヤーの取引関係―生鮮品の仕入れ・調達に関する事例研究―」日本流通学会第30回全国大会(於 専修大学) |
|
所属学会 | 日本フードサービス学会 日本観光研究学会 日本流通学会 日本観光ホスピタリティ教育学会 一般社団法人グローバルビジネス学会 | |
ひとことメッセージ | 大学では、悔しい思いや恥ずかしい経験をたくさんしてください。そのことはきっと実を結ぶはずです。そして、でこぼこ道を歩いてきたことを笑い合える友人、仲間と出会う学生生活であってほしいと願っています。 |