公開講演会・公開講座
バレーボールの楽しさいろいろ
アスリートと健康〜ユース・ジュニアチームの帯同を通じて〜
※講演概要はこちらから
杏林大学保健学部 准教授(看護学科)
松村 桜子
日 時:平成24年10月29日(月) 19:00−20:40
会 場:調布市文化会館たづくり・映像シアター
(京王線調布駅より徒歩。調布市文化会館8階)【定員 104名】
○講演概要
今年はオリンピックイヤーです。 テレビでみる全日本バレーチーム。たくさんの選手が輝いています。 その中にもユース、ジュニアに選抜されていた選手が多くいます。 全日本ユース・ジュニアは各年齢別に分かれて、いろいろな国際試合に参加します。 その帯同をやっていてわかったバレーボールの楽しさ、その他試合を見るだけではなかなかわからない小さな発見など、みなさんにお話ししたいと思います。
○講師略歴
医学博士
日本体育協会 公認スポーツドクター
平成23年度日本オリンピック委員会強化スタッフ(医・科学スタッフ)
公益財団法人日本バレーボール協会 強化事業本部メディカル委員会 帯同ドクター部部員
入場無料
※申込について 本講座は定員の関係で申込が必要です。
申込開始:調布市内(在住・在勤・在学)の方 10月15日〜、市外の方 10月19日〜
申込方法:上記の期間に調布市文化コミュニティ振興財団へ電話、またはインターネットでお申込ください。
その他問い合わせ 杏林大学 広報・企画調査室