公開講演会・公開講座
腸内フローラと健康

神谷 茂
(専門:消化管病原細菌感染症、マイコプラズマ、正常フローラ)
日 時:平成29年5月20日(土)14:00−15:30
開 場:13:30
会 場:三鷹ネットワーク大学
定 員: 100名
入場無料・申し込み不要
交通アクセス:こちらから
直接会場へお越しください
○講演概要
腸内には500種類以上100〜1000兆の腸内菌がすみつき腸内フローラ(細菌叢(そう))を形成しています。近年、腸内フローラ研究が飛躍的に進歩し、肥満、ディフィシル菌感染症、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、大腸癌、肝疾患、糖尿病、動脈硬化症、自閉症、多発性硬化症等と腸内フローラとの関連性について新たな知見が報告されています。
講演会では、両者の関連性について私たちの研究データを含めて紹介すると共に、健全な腸内フローラを維持していくことの重要性についてもお話しします。
○講師略歴
1982年 金沢大学大学院医学研究科修了 (医学博士)
1986年 金沢大学医学部微生物学教室 講師
1987年−1989年 英国MRCクリニカルリサーチセンター
1992年 東海大学医学部感染症学部門 助教授
1994年 杏林大学医学部微生物学教室 教授
2000年 杏林大学医学部感染症学教室 教授
平成4年度日本細菌学会黒屋奨学賞受賞(1993年)、日本マイコプラズマ学会北本賞受賞(2008年)
>>医学部教員紹介ページ
問い合わせ先: 杏林大学 広報・企画調査室 tel.0422-44-0611