公開講演会・公開講座
ことばの能力

金田一 秀穂
(専門:意味論、言語行動、文法、認知意味論)
日 時:平成29年7月22日(土)13:30−15:00
開 場:13:00
会 場:杏林大学井の頭キャンパス F棟 309教室
定 員: 240名
入場無料・申し込み不要
交通アクセス:こちらから
直接会場へお越しください
※駐車場・駐輪場はありません。
○講演概要
言葉の能力と言うとき、言葉の4技能、読む、書く、聞く、話す、ということがよくいわれます。
しかし、これらは言葉の働きをコミュニケーションに限定し、学校の教科として、評価が簡単であることから考えられたことだと思われます。
言葉の能力は、考えたり感じたりする能力であり、それを言葉に変換する能力であると考えます。
詳しくは当日。
○講師略歴
東京外国語大学大学院修了。
中国大連外語学院、米イェール大学、コロンビア大学などで日本語を教える。
1988年に杏林大学着任。
>>外国語学部教員紹介ページ
問い合わせ先: 杏林大学 広報・企画調査室 tel.0422-44-0611