6月から7月にかけて,嵐ゼミナールの学生*,日本語教育を学ぶ学生,国際交流に興味がある学生と,テキサスA&M大学(アメリカ)で日本語を学ぶ学生が,オンラインで合同授業や日本語サロンを実施しました。
今回,初めての試みとして,日本に来られないA&Mの学生のために,バーチャルホームステイとバーチャルクッキングを行いました。バーチャルホームステイでは,嵐ゼミの学生の1人が自宅からZoomで家や近くにある神社の様子を中継し,A&Mの学生に説明をしました。A&Mの学生からは録画された動画ではなく,実際に説明を聞きながら見ることができてとても良かったという声がありました。お風呂やトイレなど,アメリカとの違いにも興味を持ったようです。今後もオンラインを活かした交流を続けていきたいと思います。
*嵐ゼミナール
https://www.kyorin-u.ac.jp/univ/faculty/foreign/special/seminar/arashi/index.html