公開講演会・公開講座
宇宙飛行士の運動トレーニング -無重力とヒトの体

山田 深
(専門:リハビリテーション医学)
日 時:平成28年9月24日(土)13:30−15:00
開 場:13:00
会 場:杏林大学三鷹キャンパス 大学院講堂(第2病棟4階)
定 員: 240名
入場無料・申し込み不要
直接会場へお越しください
交通アクセス:こちらから
○講演概要
成長期のお子さんの発達促進から高齢者の寝たきり予防まで、運動は健康な体を作り、維持していくためにとても大切です。重力に逆らって体を支え、歩くことをはじめとした活動をしないと、筋肉が衰え、骨が脆くなってしまいます。無重力の環境で生活するために、宇宙飛行士は普段からの運動を欠かせません。
宇宙飛行士の健康づくりの秘密を知り、運動の大切さについて学びます。
○講師略歴
【職歴】
1997年 慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室入局
2006年 杏林大学医学部リハビリテーション医学教室助手
2009年 慶應義塾大学講師 月が瀬リハビリテーションセンター
2010年〜 宇宙航空研究開発機構
宇宙医学生物学研究室主任研究員
宇宙飛行士健康管理グループ(招聘)
2012年 杏林大学医学部リハビリテーション医学教室講師
2016年 同 准教授
【学歴】
1997年 慶應義塾大学医学部卒業
博士(医学)
>>医学部教員紹介ページ
問い合わせ先: 杏林大学 広報・企画調査室 tel.0422-44-0611