受験生サイト サークル紹介 大学紹介動画 学生支援ポータル

選抜チーム主将として試合出場

医学部医学科
5年 内田 元
(2020年6月取材)

杏林大から2 人が選抜

第一期関東医歯薬ラグビー選抜チームの主将として大会に出場しました。
選抜メンバーは、関東医歯薬大学ラグビーフットボール連盟に加盟する31 大学から選ばれます。前年度リーグ戦のパフォーマンスが優れていた選手が対象になるのですが、昨年度は杏林大学から、宮本昂尭君と共に選ばれ、私は主将の指名を受けました。

VS 慶應と関東オールスター出場

選抜チームは昨年4 月、慶応義塾體育會蹴球部(体育会と呼ばれるチーム)と、6 月には関東大学オールスターゲームで東邦大とそれぞれ対戦しました。
普段は対戦できないチームと戦った経験は、ラグビーへのモチベーションをさらに高めました。

ラグビーの魅力伝えたい

ラグビーは連携プレーや判断能力が得点に結びつくスポーツです。
私は主将として、各選手の特長や強みを活かしたチーム作りを目指しました。そのため、選手への目配りと観察を心がけました。
また、指導陣の指示を選手に的確に伝える技術も磨くことができました。
ここで得た経験や技術は、医師になっても大切にしていきたいです。
ラグビーは個々の役割から生まれるチームの多様性が試合で体現されるため、観る者を魅了するのだと思います。
ラグビーが好きな気持ちはもちろん、昨年、日本で開催されたワールドカップで盛り上がった人気をさらに推し進め、多くの人にラグビーの魅力を伝えたいと思っています。

※記事および各人の所属等は取材当時のものです

ピックアップ

医師への道を歩み始めて

医学部医学科
1年 寺山 礼子
(2021年9月取材)

英語をツールに医療へ貢献

医学部医学科
6年 日髙 玲
(2021年9月取材)

学会発表に挑戦

医学部医学科
4年 中村怜(代表発表者)
6年 古田めぐみ
2年 青山稔
2年 大石崇裕
2年 大谷桃香
(2020年8月取材)

外科手技体験実習に関する調査

医学部医学科
6年 古田めぐみ(代表者)
4年 中村怜
2年 青山稔
2年 大谷桃香
2年 大石崇裕
(2020年8月取材)