受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Graduate School of International Cooperation教員紹介(専攻別)

項 目 内 容
教員名 斉藤 崇
教員名フリガナ サイトウ タカシ
職名 教授
担当科目(学部) 環境保全論,環境経済学,公共経済学,ゲーム理論,ミクロ経済学,学際演習,プレゼミナール,演習,卒業研究,ライフプランニングII
担当科目(大学院) 環境経済学特論,論文指導,環境問題演習
研究テーマ 環境経済学,環境政策.廃棄物・リサイクルの問題について経済学的な立場から研究をおこなっている.最近は再生可能エネルギーやEUの環境政策についても関心をもっている.
略歴 1996年 慶應義塾大学経済学部卒業
1998年 慶應義塾大学大学院経済学研究科前期博士課程修了
2004年 慶應義塾大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得退学
2005年 博士(経済学)取得,慶應義塾大学
2005年〜2006年 慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所研究員
2006年〜2008年 鹿児島国際大学経済学部講師
2008年〜2010年 杏林大学総合政策学部講師
2010年〜2018年 杏林大学総合政策学部准教授
2011年〜2018年 杏林大学大学院国際協力研究科准教授(兼務)
2018年〜現在 杏林大学総合政策学部教授・大学院国際協力研究科教授(兼務)
主要研究業績 ・『循環型経済社会システムの計量分析モデル −ガラスびん・鉄のケース−』(経済分析 政策研究の視点シリーズ 第20号),2002年(共著).
・『リスク,環境および経済』,勁草書房,2004年(共著).
・『循環型経済社会システムの計量分析モデル』(経済分析 第173号),2004年(共著).
・『環境経済・政策学の基礎知識』,有斐閣,2006年(共著).
・『貿易・開発と環境問題』,文眞堂,2008年(共著).
・『グローバリゼーションと日本経済』,文眞堂,2010年(共著).
・『日本通商政策論』,文眞堂,2011年(共著).
所属学会 日本経済学会,環境経済・政策学会,環太平洋産業連関分析学会,廃棄物資源循環学会,日本国際経済学会
電子メールアドレス t_saito[at]ks.kyorin-u.ac.jp
ひとことメッセージ 学生時代はいろいろなことに挑戦できる機会がたくさんあります.これまでやったことのない事や苦手だった事にもチャレンジしてみてください.みなさんの積極的な姿勢を応援し,協力していきたいと思っています.