受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

言語の背後にある構造を読み解き、解釈や意味の違いをディスカッションします

外国語学部英語学科
4年 渡辺 紗由さん
(2018年取材)

私立クラーク記念国際高等学校出身

私立クラーク記念国際高等学校出身

英語を理解し、活用する

英語学科で学んでいるのは、「英語の仕組み」や「英語を使って意見や考えを表現する方法」です。
「英語の仕組み」は、二通りの解釈ができる文章の分析や同じ文章でも発音によって異なってくる意味、さらには文脈による意味の違いなど、普段の会話では考えないような英語の構造を考察します。
「英語を使って意見や考えを表現する方法」は英作文やディスカッション型の授業を通して学んでいます。

先生との距離が近い

マンツーマンで指導していただける機会も少なくなく、卒業論文についても丁寧な助言をいただいています。

※記事および各人の所属等は取材当時のものです

ピックアップ

自信に繋がった中国での留学体験

2010年3月 外国語学部中国語学科卒業
岩井 光太
三菱マテリアル株式会社勤務
(2024年12月取材)

地域と関わり日本のよさを再発見

外国語学部観光交流文化学科3年
鈴木菜摘さん
(2024年12月取材)

留学生寮アシスタント 外国人の素顔にふれる国際交流

外国語学部英語学科4年
中谷 萌さん
(2024年9月取材)

通訳・翻訳を共に極めるパートナー

外国語学部中国語学科4年
関 光一さん
外国語学部中国語学科4年
伍 振宇さん
(2024年9月取材)