受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]
  • 杏林大学トップ
  • KYORIN VOICE
  • 学びへの意識を変えてくれた先生の言葉。病院・学校・地域など多様な場所で、資格を生かし、人の役に立ちたい

学びへの意識を変えてくれた先生の言葉。病院・学校・地域など多様な場所で、資格を生かし、人の役に立ちたい

保健学部看護学科看護養護教育学専攻
4年 亀山 朱音さん
(2018年取材)

東京都立南平高等学校出身

東京都立南平高等学校出身

仕事の中でも学び続けることができる道を選択していきたい

私の目標は看護師として経験を積んだのち、養護教諭になることです。
看護技術の基礎を学ぶ実習や演習では、うまくできず落ち込むこともありましたが、先生方の「患者さんの一番近くにいるのは看護師だからね」という言葉で、「これができるようになれば患者さんの変化に気づくことができる」「少しでも不安や苦痛の軽減につながるかもしれない」と、肯定的な振り返りができるようになりました。仕事の中でも学び続けることができる道を選択していきたいです。

※記事および各人の所属等は取材当時のものです

ピックアップ

ふるさと福島で地域医療活動

保健学部 看護学科 看護養護教育学専攻
3年 蛭田理央さん
(2024年9月取材)

“その人らしさ”を大切にした心理援助を心がけて

2022年保健学部臨床心理学科 卒業
2024年大学院保健学研究科 臨床心理学専攻 修了
国家資格 公認心理師取得
都内の介護老人保健施設で支援相談員として勤務
平井渉夢さん
(2024年6月取材)