受験生サイト サークル紹介 大学紹介動画 学生支援ポータル

Social Activityメディア情報

本学教職員のTV・新聞・雑誌等の出演・掲載情報を紹介致します。

2023年

             
掲載・出演者 媒体 内容
藤原 究
総合政策学部准教授
ZUU online
NET MONEY
2023年5月19日
杏林大学のキャリア教育や学際演習の授業について紹介されるとともに、金融教育において大学が果たすべき役割についてコメント
山口 芳裕
医学部 教授
TBS
2023年4月29日
「報道特集」
新型コロナ感染症の5類移行と水際対策の緩和に伴う医療上の危惧についてコメント
杏林大学
朝日新聞
Thinkキャンパス
2023年4月24日
総合政策学部の取り組みが紹介される
読売新聞 佐賀
2023年3月28日
「上峰町まちづくり学生提案『源為朝』アニメキャラ生かす」
総合政策学部の授業「CBL(地域留学)」の一環として、学生達が佐賀県上峰町で地域活性化に協力する様子が紹介される
大分合同新聞
2023年3月11日
杏林大硬式野球部の合宿の様子が紹介される。
大山 学
医学部教授
読売新聞
2023年3月10日
円形脱毛の症重症患者向け飲み薬が保険診療で使用できるようになったことを受け、皮膚科の大山教授がコメント
読売新聞
2023年3月4日夕刊
円形脱毛症の治療について解説
冨田泰彦
医学部教授
NHK
2023年4月3日〜
連続テレビ小説「らんまん」で医事指導を担当
TBS
2023年1月13日〜
ドラマ「100万回言えばよかった」で医療(医事)監修
NHK
2023年1月8日〜
ドラマ「どうする家康」で医事指導
鈴木典比古
理事兼客員教授
日経新聞
2023年2月28日
「交遊抄」
恩師として紹介される
大浦紀彦
医学部教授
毎日新聞 夕刊
2023年3月30日
大浦教授が委員長を務める「子どもの足・靴改革ワーキンググループ」が小児靴の手引書を作成したことが紹介される
医学部付属病院 読売新聞
2023年4月23日
「病院の実力」
当院の2021年の骨折の治療実績が紹介される
読売新聞
2023年3月15日、19日
「病院の実力」
当院の2021年の腎がんの治療実績が紹介される
読売新聞
2023年2月15日、19日
「病院の実力」
当院の2021年の婦人科内視鏡の治療実績が紹介される
長島 文夫
医学部教授
日本経済新聞
2023年2月23日
地域のチカラ 街のイノベーション「過疎地医療 DXで支える」
過疎地の医療をデジタルトランスフォーメーション(DX)で支えようと、長島教授が参加して岩手県八幡平市で行われている産官学による実証実験が紹介される
福原 浩
医学部教授
日本経済新聞
2023年2月16日
特集「進化するがん治療3」で、ウイルスを使用した新しいがん治療の一つとして、福原教授が取り組む前立腺がんの臨床研究が紹介される
事務局
米津哲也副部長
人事の地図
2023年2月号
本学のキャリア教育を紹介
杏林大学 日刊スポーツ新聞
2023年3月24日
3月11日、12日に開催されたボッチャ東京カップで杏林大学ボッチャ部が優勝したことが掲載される。
AbemaTV
2023年3月12日〜
3月11日、12日に開催されたボッチャ東京カップの決勝戦の模様が配信。杏林大学ボッチャ部は決勝戦に進出し、優勝コメントも放送される。
秋田魁新聞
2023年2月6日
包括連携協定を結んでいる秋田県湯沢市で開催された「かだる雪まつり」で、外国語学部の学生たちが運営支援を行った様子が掲載される。
医学部付属病院 NHK
2023年1月27日
「ネタドリ!」
「患者にも影響!? 迫る“医師の働き方改革”!」で、2024年4月から施行される「医師の働き方改革」への当院の取組みが紹介される。
長谷川 浩
医学部教授
NHK Eテレ
2023年1月19日
「きょうの健康」
「入浴・サウナ ここに注意!」と題して、温度の急変に伴うヒートショックによる体調悪化や不整脈など、入浴の事故について予防ととっさの対処法などを解説。