受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

2024(令和6)年 羽村市観光ガイド養成講座を実施しました

11月22日(金)羽村市プリモホールゆとろぎ(生涯学習センター)において「観光ガイド養成講座」が実施され、講師は外国語学部観光交流⽂化学科准教授である安江枝里子先生が担当されました。

当講座は、新たな観光ガイドだけでなく、すでにガイド活動をされている方も対象としており、観光の歴史、現代の観光トレンド、ガイドの役割と心得などについてお話がありました。

参加者たちは、自身のガイド経験や課題について意見を交換し、効果的なガイド方法や資料の作成方法などについて議論しました。

安江先生は、観光ガイドとは「案内役」以上の存在であり、地域活性化や文化交流の担い手でもあると解説され、その重要性を共有した講座となりました。 この講座を通じ、羽村市の魅力を引き出し、伝え、市民とのつながりを感じられる多くのツアーが実施されることを期待しています。

(スライドより一部抜粋)

地域交流課

2024年12月20日