受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

アメリカ日本語教育インターシップに参加

2024年2月16日から3月3日までの17日間、2名の学生がテキサスA&M大学で行われたアメリカ日本語教育インターンシップに参加しました。このプログラムは、日本語教育に関連する科目を履修した学生が、実際に海外の日本語教育の現場を体験するインターンシッププログラムです。滞在中、大学の日本語クラスでティーチングアシスタントをしたり、模擬授業を行ったりしました。参加した学生の感想を紹介します(学年は、参加時のものです)。

外国語学部 英語学科 教授 嵐 洋子


日本語を学習する側の観点から見る経験は、言語としてだけでなく日本の文化を俯瞰的に見る経験にもなり、毎日気づきの連続でした。Texas A&Mの学生はとても学習意欲が高く、同級生の熱心な姿にとても感銘を受けました。また、日本とは全く違う文化圏で生活した同世代の話はとても新鮮で、かつ同じ年齢の目線で生活や人生観をお互い語り合えたことがとても幸せでした。自分の「学び」や「出会い」に対する意欲を掻き立てるインターンシップとなりました。
(観光交流文化学科 1年)


今回のインターンシップを通して、自身の世界や価値観が大きく広がりました。行く前は不安が多くありましたが、Texas A&Mの先生や学生が助けてくださり、不安や心配はすぐに消えました。人と人の、国や人種を超えた助け合いを心の底から感じました。また、日本語クラスの方々は本当に日本のことが好きで、心から興味があることが伝わり、とても嬉しい気持ちになりました。今回のインターンシップを通して、自分が住んでいるところとは考え方や価値観などが異なる場所で、日本語を教える素晴らしさを感じました。
(英語学科 2年)