Japanese
English
Chinese
杏林大学病院
ご寄付のお願い
アクセス
検索
メニュー
受験生の方
社会人・企業の方
在学生の方
保護者の方
卒業生の方
杏林大学について
学部・大学院
受験生サイト
就職・キャリア・教職課程
留学・国際交流
キャンパスライフ・施設
研究
地域連携
杏林大学についてトップ
建学・教育理念・沿革
学園組織
役員名簿
大学概要・基礎データ(情報公開)
経営・財務情報
杏林大学の取り組み
卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針
杏林大学学則
校歌
杏林大学紹介動画
学部・大学院トップ
医学部
保健学部
総合政策学部
外国語学部
医学研究科
保健学研究科
国際協力研究科
各学部・各研究科の3つのポリシー
学部等の設置届出書及び設置計画履行状況報告書
学部(学科)、研究科(専攻)ごとの理念・教育研究上の目的、教育目標
取得可能な学位に関する情報
受験生サイトトップ
学部学科の紹介
学費・奨学金など
オープンキャンパス
進路相談会・進学相談会
出張講義
キャンパス見学
資料請求
3つのポリシー
入試概要
出願はこちら
出願速報
入試データ・過去問題
Q&A
就職・キャリア・教職課程トップ
キャリアサポートセンターとは
キャリア支援プログラム(在学生サポート)
学内資格講座(資格取得サポート)
支援スケジュール
就職データ
求人のお願い・インターンシップのお願い
インターンシップについて
相談窓口の開設について
在学生向け情報
教職課程
留学・国際交流トップ
海外交流実績
留学制度について
海外研修について
海外協定校一覧
留学生受入について
留学生向け情報
キャンパスライフ・施設トップ
授業関連
学費・奨学金
キャンパスライフ
学生相談
三鷹キャンパス
井の頭キャンパス
八王子キャンパス
学生支援センター
入学センター
キャリアサポートセンター
国際交流センター
図書館
総合情報センター
保健センター
研究トップ
CLOSE UP KYORIN
研究推進センター
教員データベース
地域連携トップ
地域交流活動
地域総合研究所
公開講座(講演会・社会人教育)
社会貢献活動
国連アカデミックインパクト
メディア情報
お問い合わせ
資料請求
杏林大学トップ
お知らせ
杏林大学 過去のお知らせ一覧(2008年)
お知らせ
過去のお知らせ一覧
最新の一覧
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
お知らせ
メニュー
過去のお知らせ一覧
最新の一覧
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
News Release
お知らせ
杏林大学 過去のお知らせ一覧(2008年)
2008年12月27日
【トピックス】 留学生日本語弁論大会で表彰台を独占
2008年12月26日
【お知らせ】 医学部医学科の入学定員は15人増員され、105人になることが正式に決まりました
2008年12月25日
【トピックス】 外国語学部生が医学部付属病院を見学
2008年12月16日
【トピックス】 本学3団体が八王子市長にまちづくりの提言
2008年12月9日
【トピックス】 八王子研究成果・アイデア発表会で優秀賞受賞
2008年12月9日
【トピックス】 日中同時通訳・翻訳者をめざす方を対象に説明会
2008年12月8日
【トピックス】 4月入学予定者200人がサポートプログラムに参加
2008年12月4日
【トピックス】 看護専門学校98人の戴帽生を祝福
2008年12月4日
【トピックス】 熊谷奨学金設立にあたって
2008年12月4日
【トピックス】 検査部・宮城技師が日本臨床医学会優秀論文賞受賞
2008年12月3日
【お知らせ】 保健学部サイトをリニューアルしました
2008年11月29日
【トピックス】 外国語学部・五明さん、TOEICウェブサイトに登場
2008年11月26日
【お知らせ】 2009年度医学部医学科定員増(認可申請中)に伴う募集人員変更について
2008年11月25日
【お知らせ】 12/6 推薦・AO合格者のためのサポートプログラム
2008年11月21日
【トピックス】 大連外国語学院と学術交流協定調印
2008年11月20日
【トピックス】 八王子キャンパスで学生ライブ
2008年11月19日
【トピックス】 論文・翻訳コンテストで14人の高校生に優秀賞・奨励賞
2008年11月18日
【トピックス】 タイの教員関係者80人が八王子キャンパスを訪問
2008年11月18日
【トピックス】 国際シンポジウムで塚本教授が基調講演
2008年11月13日
【トピックス】 第2回八王子まちづくりフォーラムを開催しました
2008年11月13日
【トピックス】 学生部かわら版3号を発行
2008年11月12日
【トピックス】 学生27人が参加して食と流通を学ぶ築地見学会を実施
2008年11月8日
【お知らせ】 公募制推薦入試出願受付中です
2008年11月6日
【トピックス】 長澤学長に河北大学が名誉教授を授与
2008年11月13日
【トピックス】 11月の車内広告は「ガクサイで考えるおにぎりの科学」
2008年11月4日
【お知らせ】 11/8「八王子まちづくりフォーラム」を開催します
2008年11月1日
【トピックス】 少林寺拳法関東学生医歯薬ブロック大会で2年連続男子総合優勝
2008年10月30日
【トピックス】 第41回日本甲状腺外科学会学術集会を開催して
2008年10月28日
【トピックス】 マックミラン教授 翻訳家協会特別賞受賞
2008年10月27日
【トピックス】 硬式野球部秋季大会優勝で1部入替戦に臨む
2008年10月24日
【トピックス】 福長講師が東京電機大学ME会奨励賞を受賞
2008年10月23日
【お知らせ】 11/15 杏林医学会総会を開催します
2008年10月14日
【トピックス】 第11回Run for Visionチャリティーマラソンに参加して
2008年10月11日
【トピックス】 TOEIC IPテスト800点以上を獲得した3人の学生を表彰
2008年10月8日
【トピックス】 オックスフォード英語研修引率記
2008年10月1日
【お知らせ】 第8回小児医学教育研究科のご案内
2008年10月1日
【トピックス】 薬理学安西准教授が分子腎臓研究科研究奨励賞受賞
2008年10月1日
【お知らせ】 「築地市場見学ツアー」参加学生を募集しています
2008年10月1日
【トピックス】 第22回日本臨床細胞学界関東連合会学術集会の開催を終えて
2008年9月30日
【お知らせ】 10/5 ネットワーク停止のお知らせ
2008年9月29日
【トピックス】 第4回観光学生サミットを開催しました
2008年9月29日
【トピックス】 日本と中国・新彊医学学術シンポジウム 出張報告
2008年9月25日
【トピックス】 杏林大学10月入学式が行われました
2008年9月22日
【トピックス】 北京第二外国語学院、松田理事長に名誉教授授与
2008年9月19日
【トピックス】 平成20年度前期学位授与式で95人に学位授与
2008年9月16日
【トピックス】 オープンキャンパス2008が終了しました
2008年9月12日
【トピックス】 アジア疼痛学シンポジウムで医学部統合生理学教室八木講師がポスター賞を受賞
2008年9月5日
【お知らせ】 あなたの携帯へ総合政策学部の情報をお届けします
2008年9月3日
【トピックス】 杏園祭で「音楽の街フェスティバル in 八王子」への出場者決定のイベント開催へ
2008年8月23日
【トピックス】 高木ゼミナールTOEIC講座を開催しました
2008年8月22日
【トピックス】 盆踊り大会で学生が地域の方と交流
2008年8月14日
【お知らせ】 第4回論文・翻訳コンテスト英語課題文誤植のお詫び
2008年8月8日
【お知らせ】 看護学科が移転する三鷹キャンパス新校舎の名称を募集
2008年8月8日
【トピックス】 林講師、医療情報紙で全日本チームドクターとしての20年を語る
2008年7月29日
【お知らせ】 2008夏 外国語学部の語学研修・観光実習
2008年7月29日
【トピックス】 応用コミュニケーション学科オピニオン誌トラベローグ発行
2008年7月28日
【トピックス】 7/26 オープンキャンパス・入試説明会に多くの高校生
2008年7月24日
【お知らせ】 大学院に国際言語コミュニケーション専攻を新設
2008年7月24日
【トピックス】 八王子市の小学校教職員を対象に心肺蘇生法講習会を開催
2008年7月24日
【トピックス】 石田 均教授が日本栄養・食糧学会賞を受賞
2008年7月10日
【お知らせ】 入学式及び卒業式・学位記授与式の日程
2008年7月10日
【トピックス】 学生が八王子市の教員を対象に心肺蘇生法講習会
2008年7月7日
【トピックス】 林講師 バレーボールチームドクターとして北京へ
2008年7月5日
【トピックス】 「学長と学生との懇談会」開催される
2008年7月4日
【お知らせ】 高木ゼミナール夏期TOEIC講座を行います
2008年7月3日
【トピックス】 本院医師・看護師が北海道洞爺湖サミットの医療班に任命
2008年6月30日
【トピックス】 国際医療協力専攻で第2回講演会を実施しました
2008年6月27日
【トピックス】 3年生を対象に教育・養護実習報告会を実施しました
2008年6月24日
【トピックス】 マクミラン教授 日米友好基金日本文学翻訳賞を受賞
2008年6月20日
【トピックス】 病院病理部小松技師長 学会技師賞を受賞
2008年6月19日
【トピックス】 学園の省エネルギー対策について
2008年6月18日
【トピックス】 本学医学部と慶應大学薬学部が学術交流協定を締結
2008年6月18日
【お知らせ】 岩手・宮城内陸地震被災地区出身学生の方へ
2008年6月17日
【トピックス】 総合政策学部 車内公開講座を実施中
2008年6月13日
【トピックス】 平成20年度杏会定期総会を開催
2008年6月6日
【トピックス】 6/7 ラグビー部公開練習を行います
2008年6月3日
【お知らせ】 6/27 国際医療協力講演会を開催します
2008年6月1日
【トピックス】 硬式野球部春季リーグ2部優勝で1部入れ替え戦へ
2008年5月30日
【お知らせ】 四川大地震の救援募金について
2008年5月29日
【トピックス】 20年度杏林大学奨励金授与者40人を表彰
2008年5月22日
【トピックス】 コートヤード空 オープニングセレモニーが行われました
2008年5月22日
【お知らせ】 5/31 医学部管弦楽団コンサート開催します
2008年5月21日
【お知らせ】 5/10 ナイチンゲール生誕記念講演会を開催
2008年5月20日
【お知らせ】 5/31 八王子3学部合同スポーツフェスティバルを開催
2008年5月20日
【お知らせ】 6/7 八王子3学部杏会総会を開催します
2008年5月19日
【お知らせ】 5/28 八王子キャンパス「コートヤード空」オープニングセレモニー
2008年5月19日
【トピックス】 八王子★学生天国★に参加して
2008年5月19日
【お知らせ】 5/28 第30回Academiaを開催します
2008年5月14日
【お知らせ】 6/8八王子キャンパスで簿記検定試験を実施します
2008年5月12日
【トピックス】 外国語学部生、中国語コンテストで大活躍(学生感想)
2008年5月12日
【トピックス】 大学院国際医療協力専攻 第1回講演会を開催しました
2008年5月8日
【トピックス】 外国語学部マクミラン教授の新訳『小倉百人一首』を米TIME誌が書評
2008年5月2日
【お知らせ】 5/11八王子学生天国に本学から2団体が参加
2008年4月26日
【トピックス】 チーズセミナーで食文化を探究
2008年4月25日
【トピックス】 料理作りをとおして留学生と交流
2008年4月25日
【お知らせ】 杏林大学電子メールサーバー受信再開について
2008年4月24日
【トピックス】 総合政策学部が新入生向け『かわら版』発行
2008年4月22日
【お知らせ】 5/9国際医療協力講演会を開催します
2008年4月21日
【トピックス】 医学部「Teacher of the year 2007」に選ばれた5人の教員を表彰
2008年4月18日
【トピックス】 河北大学学長一行が本学を表敬訪問
2008年4月17日
【トピックス】 第5回学校保健実践研究会を開催して
2008年4月15日
【トピックス】 マンチェスター大学留学プログラム(学生からの報告)
2008年4月10日
【トピックス】 各種国家試験結果速報
2008年4月9日
【イベント】 4/12「桐朋学園 杏林大学病院内コンサート」を開催
2008年4月8日
【トピックス】 本学の学生5人が青少年訪中団に参加
2008年4月8日
【トピックス】 1288人の新入生を迎え、入学式
2008年4月4日
【トピックス】 外国語学部 海外研修の手引きが完成しました
2008年4月4日
【トピックス】 外国語学部で入学前のスプリング・セミナーを実施
2008年4月2日
【トピックス】 外国語学部創設20周年記念シンポジウムを開催
2008年3月29日
【お知らせ】 入学式の日程
2008年3月28日
【トピックス】 医師国家試験で本学新卒者の合格率は96.3%
2008年3月28日
【トピックス】 整形外科丸野助教が米国学会のYoung Investigator Awardsを受賞
2008年3月27日
【トピックス】 新入生対象スプリングセミナーを実施しています
2008年3月27日
【トピックス】 北京語言大学と学術交流協定を締結
2008年3月25日
【お知らせ】 里見教授が会長を務め「日本脊椎脊髄病学会」開催へ
2008年3月19日
【トピックス】 卒業式1090人の門出を祝福(3/27 式辞映像追加)
2008年3月17日
【トピックス】 外国語学部創立20周年記念シンポジウムを開催
2008年3月15日
【トピックス】 同窓保健師交流会開催報告
2008年3月10日
【トピックス】 多胎育児交流会「ツインズマーケット」開催報告
2008年3月8日
【トピックス】 学生デザインの大学グッズが次々登場
2008年3月7日
【トピックス】 硬式野球部が佐伯市で春季キャンプ(3/11まで)
2008年3月5日
【お知らせ】 3/8 ツインズマーケットを開催します
2008年3月3日
【お知らせ】 3/15 第5回学校保健実践研究会を開催します
2008年3月1日
【お知らせ】 病院ホームページをリニューアルしました
2008年2月29日
【トピックス】 学生13人が参加して衆議院見学ツアーを実施
2008年2月18日
【お知らせ】 保健センターから受験生の皆さまへ
2008年2月17日
【お知らせ】 「第9回超音波検査実践技術講習会」を行います
2008年2月16日
【お知らせ】 八王子駅からの通学バス料金が引き下げられました
2008年2月15日
【トピックス】 ニュージーランド研修報告
2008年2月15日
【トピックス】 保健学部 嶋津教授のグループ「新機会振興賞」受賞
2008年2月14日
【トピックス】 東秋留小学校の生徒と留学生が交流
2008年2月13日
【トピックス】 臨床検査医学 大西宏明准教授が日本臨床検査医学会学会奨励賞を受賞
2008年2月9日
【トピックス】 八王子げんきフォーラム参加学生の報告
2008年2月6日
【トピックス】 別科日本語研修課程最後の修了式が行われる
2008年2月6日
【トピックス】 医学部一般入試一次試験合格者306人を発表
2008年2月4日
【お知らせ】 保健学部一般入試 募集人員について
2008年2月3日
【お知らせ】 セミナー「どんどんおもしろくなる解剖学」開催します
2008年2月3日
【トピックス】 オーストラリアだより(学生からの報告)
2008年2月1日
【トピックス】 医学部一般入試が行われる
2008年1月28日
【お知らせ】 衆議院と憲政記念館見学ツアーを実施します
2008年1月28日
【トピックス】 東京薬科大学理事長一行が本学を表敬訪問
2008年1月27日
【お知らせ】 卒業式・学位記授与式及び入学式の日程
2008年1月27日
【トピックス】 総合政策学部 豊島ゼミの学生が本を出版
2008年1月17日
【お知らせ】 オーストラリア クイーンズランド大学研修が始まります
2008年1月17日
【トピックス】 古森客員教授、「米大統領選挙」について講演
2008年1月16日
【トピックス】 外国語学部の藤嶋さん「観光フォーラム」にパネリスト参加します
2008年1月16日
【トピックス】 2008年春学長メッセージ
2008年1月15日
【トピックス】 金田一教授、羽村市講演会を前に現代の日本語について語る
2008年1月14日
【トピックス】 イギリス留学だより
2008年1月5日
【トピックス】 シンガポール(SHATEC)留学だより
2008年1月4日
【トピックス】 看護専門学校戴帽式記念講演会
記事一覧に戻る