受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

「医学部医学科」及び「看護専門学校」卒業生の証明書発行申請について


■発行可能な証明書および発行手数料


■発行にかかる日数
  原則として郵便が届いた4日後(土・日・祝日を含まない)までに発行(発送)します。
  ※「英文証明書」及び「その他の証明書」は発行に1週間程度かかります。
  ※年末年始、本学創立記念日(11月11日)及びお盆時期をはさむ際は、発行にお時間がかかる場合がございます。

■申請方法
 ①郵送の場合
  下記(1)~(4)を同封の上、現金書留にてお申込みください。
  <送付先> 〒181-8611 東京都三鷹市新川6-20-2 医学部講義棟A 1階事務室 杏林大学医学部事務課教務係

 (1)申請書
  様式はこちらからダウンロードできます(PDF形式、A4、2枚)
  記入例に従って、消えないボールペンでご記入ください。
  【看護専門学校卒業生の方】
   ※卒業回生・留年期間・休学期間を必ずご記入ください。

 (2)証明書発行手数料(現金)

 (3)返信用封筒
  長3(12㎝×23.5㎝)サイズ封筒に切手(下記参照)を貼付し、返送先住所を記入してください。
  5通以上の場合は、封筒サイズを角2(24㎝×33.2㎝)にしてください。
  ※証明書が至急必要な方は、下記料金に300円を加えた額の切手を貼付けし、申請書に「速達希望」と明記してください。

 (4)身分証明書の写し
  ◆運転免許証(表裏面) ◆健康保険証 などの本人確認ができるものの写しを同封してください。
  ※婚姻等により在学時の氏名と申請時の氏名が異なる場合は、変更したことが確認できる書類を同封してください。
  (例)旧姓併記の住民票、旧姓標記の運転免許証など

 ②窓口の場合
  申請場所:杏林大学三鷹キャンパス 医学部講義棟A 1階事務室 医学部事務課教務係
  受付時間: 平日 9時00分~16時30分
        土曜 9時00分~12時30分
  電話番号:0422-44-1865(直通)
  ※運転免許証、健康保険証等の本人確認が可能なものをお持ちください。
  ※日曜・祝日・年末年始および本学創立記念日(11月11日)はお取り扱いできません。
  ※受取方法は、後日改めて窓口にお越しいただくか、郵送となります。
    郵送の場合は、返信用封筒が必要となりますので、「郵送による申請方法」と同様にご用意ください。
  ※即日発行はできません。申請後4日後までに発行します。

■本人以外の申請に必要な書類
 ①代理人による申請の場合
  本人以外の方が申請される場合は、以下書類を同封してください
   ◆申請される方の身分証明書の写し
   ◆委任状(書式は任意ですが、以下の項目を記載してください。)
    代理人の住所・氏名・押印・電話番号・生年月日・委任者との続柄・関係
 ②ご本人が亡くなられている場合
   原則として、ご遺族の方が代理人として申請し、以下書類を準備してください。
   ◆ご遺族(代理人)の方とご本人(物故者)の関係を証明できる戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)
   ◆ご遺族(代理人)の本人確認書類のコピー