2025年1月24日から25日にかけて神奈川県藤沢市で開催された、第58回日本無菌生物ノートバイオロジー学会総会で、本学大学院医学研究科 共同研究施設部門実験動物施設部門の北条 史講師が佐々木正五賞を受賞しました。
受賞した演題は「無菌マウス体内におけるHelicobacter pylori の生態と形態について」で、無菌マウスにピロリ菌を単独感染させマウスの体内での定着部と生存性について形態学的にも明らかにし、ピロリ菌は他の細菌が存在していない無菌環境の動物においても腸管に入ると生存性が著しく低下し検出できないことを示しました。佐々木正五賞は本学術集会で優秀な研究発表を行った若手研究者の研究奨励を目的としており、北条講師の研究成果をさらに進展していくことが期待されています。
【実験動物施設部門長 脳神経外科 永根基雄教授のコメント】
北条講師は実験動物施設部門における管理業務と並行して教育、研究に携わっておられます。無菌動物の飼育は本施設においては十数年ぶりに本格的な稼働を再開したばかりですが、このような受賞は施設員一同の励みにもなり、今後益々動物実験の発展に寄与していくことと思います。
医学部感染症学教室 研究教授 大﨑敬子
2025年2月12日