総合政策学部では、毎学期末に実施する授業評価アンケートをもとに、学生から特に高い評価を得た授業担当教員を表彰しています。2024年度秋学期は下記の2名が受賞しました。
■ 総合部門
担当教員:ウォン・チュンムイ講師
講義名:英語 III Focus on Forms II
語彙や文法の基礎に加えて、「読む・聞く・書く」英語力を総合的に伸ばす応用的な内容の語学講義です。 毎週、オンライン教材 MyELT を使った課題やライティングに取り組む必要があり、内容は決してやさしくありません。
それでも、日常や社会をテーマにした身近な題材と、チュンムイ先生のていねいなサポートによって、「英語が苦手だったけど前より楽しくなった」との声が多く寄せられました。
■ 満足度部門
担当教員:内藤 高雄教授
講義名:財務諸表論
企業の財務活動を「数字」を通じて読み解くための、制度的かつ実務的な会計分野の講義です。日本のみならず国際的な会計制度の構造を体系的に学びます。
高度な内容ですが、毎回配布される穴埋め形式の講義資料、出席確認も兼ねたミニ課題、翌週の丁寧なフィードバック、など難しい内容をきめ細やかな指導でサポート。
こうした地道な工夫が、学生からの高い「満足度」につながりました。
2025年4月22日