受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

海外での学びサポート 2025年度前期 熊谷奨学生に外国語学部 水村さんと山本さん

前列左から水村江里子さん、坂本ロビン学部長、山本貫太さん

外国語学部熊谷奨学生の採用伝達式が7月30日、井の頭キャンパスで行われました。2025年度前期の奨学生に選ばれたのは、英語学科2年生の水村江里子さん、同学科3年生の山本貫太さんの2名です。

熊谷奨学金は、外国語学部生の海外研修や留学をサポートするため熊谷文枝名誉教授が設立した奨学金で外国語学部独自のものです。これまで30人の学生がこの奨学金を受けて海外の大学で学んできました。

初めに坂本ロビン学部長が、「2人の明るい未来を楽しみにしています。留学中は大変なことがたくさんあると思いますが、絶対成功できると信じています。様々な経験を重ね、困ったことがあれば、いつでも連絡、相談をしてください」とエールを送りました。

続いて、8月から留学に臨む2人の奨学生が決意を述べました。イギリスのチチェスタ―カレッジに半年間留学をする水村さんは、「私は将来、広告の企画に関わりたいと思っています。留学では、夢の実現に近づけるよう様々なことに挑戦して、視野を広げてきたいと思っています。大学で学んできたことを何らかの形で実践し、今までの学びが活かせることも証明したいです」と意欲を見せました。マレーシアのニライ大学で学ぶ山本さんは「4ヶ月という短い留学期間を無駄にしないためにも、積極的に行動して日本語を忘れるほどの英語漬けの生活を送りたい」と意気込みを語りました。

外国語学部では、熊谷奨学金の支援により海外での学びを希望する意欲溢れる学生をサポートします。

2025年8月1日