杏林大学は、有人宇宙システム株式会社(JAMSS)を中心とした日本人宇宙飛行士の健康管理支援に参加しています( 参考:「杏林大学、ISSに滞在する大西・油井宇宙飛行士の健康管理を支援」 )。
その一環として、先月アメリカ合衆国ヒューストンのNASAジョンソン宇宙センターで行われた大西卓哉宇宙飛行士の帰還後のリハビリテーションを保健学部の門馬博講師が担当しました。
門馬講師が現地滞在中に受けたインタビューが、ケーブルテレビJ:COMのニュース番組「ジモトトピックス」で9月6日(土)から1週間 放送されます。
番組と放送日時の詳細は以下の通りです。
■放送チャンネル J:COMチャンネル(11ch)
※地域情報アプリ「ど・ろーかる」でも初回放送日から2週間アーカイブされます
■放送エリア 府中市・小金井市・国分寺市・武蔵野市・三鷹市のJCOMサービスエリア
■放送日時 2025年9月6日(土)~9月12日(金)
毎日 11:00/20:30、月-金 7:00/土日 17:00
2025年9月5日