受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

教員著作物

本学教職員が出版した書籍を中心に紹介しています。


看護管理者のためのメンタルヘルス不調者「復職サポート」ブック

   
著者 杏林大学保健学部 准教授 中村美奈子
内容 スタッフの不調をいち早く見抜くには?休職をすすめるタイミングは?など、看護師のメンタル不調を支え、復職までサポートすることに特化した初の専門書。 看護管理者や院内スタッフが、看護師のメンタル不調に気づき、悪化を防ぐためにはどうすればよいか。そして、休職した看護師を復職させるためにはどう支援すべきかまでを解説。心が疲弊した看護師を守る環境づくり・支援法を具体的に指南する。
出版社 メヂカルフレンド社
定価 税込2,970円
発行 2024年11月25日
頁数 B5判 152頁

死にたい気持ちに触れるということ
- ソーシャルワーカーが見ている景色

   
著者 杏林大学保健学部 教授 加藤雅江
内容 「困りごと」や「死にたい気持ち」を抱える人たちが話してくれた厳しい現実。その声を、ソーシャルワーカーとして受けとめ、地域で安心できる居場所づくりにも取り組む著者が、とくに若い世代に向けて語りかける。
出版社 大月書店
定価 税込1,870円
発行 2024年10月22日
頁数 四六 160頁

5語で通じるすごい英語表現

   
著者 杏林大学外国語学部 教授 倉林秀男
内容 日本人の英語は丁寧だが、時代に追いついていない表現もある。ビジネスや旅先で、SNSでもう少し生きた英語、かっこいい英語を使いたい人はぜひ手に取ってほしい。決して難しいわけではなく、ほとんど「5語以内」のシンプルなやさしい表現で相手に通じて、「わかってるね」と思われる。あなたの英語をブラッシュアップして、会話力を爆上がりさせよう!
出版社 筑摩書房
定価 税込990円
発行 2024年10月8日
頁数 新書 224頁

名文で学ぶ英語の読み方

   
著者 杏林大学外国語学部 准教授 北村 一真
内容 英文の技や面白さを読み解いていく、「英文鑑賞」の入門書として発刊。
名文と呼ばれる、童話から、短編、長編文学作品を題材に、解説やクイズで鑑賞の視点を補いながら、楽しく英文鑑賞力を鍛えられる内容です。
出版社 SB Creative
定価 税込990円
発行 2024年8月7日
頁数 新書 256頁

土岐善麿の百首

   
著者 杏林大学外国語学部 特任教授 河路由佳
内容 土岐(とき)善(ぜん)麿(まろ)(1885〜1980)の歌歴は、父、善(ぜん)静(じょう)(1850〜1906)の手ほどきで始めた少年時代から94歳10か月で亡くなるまで、80年近くに及ぶ。哀果という号を用いた青年時代には石川啄木と親しく交わったことでも知られ、「生活派」短歌の源流とされる。 本書は、善麿の作品から百首を、十代から最晩年まで作成年代順に並べて解説しており、善麿の生きた時代と人生と、それに伴う短歌の作風の変遷をたどることができる。
出版社 ふらんす堂
定価 税込1870円
発行 2024年6月10日
頁数 216頁

ギラン・バレー症候群,フィッシャー症候群診療ガイドライン2024

   
著者 「ギラン・バレー症候群,フィッシャー症候群診療ガイドライン」作成委員会
(作成委員 杏林大学医学部 講師 内堀 歩)
内容 日本神経学会によるギラン・バレー症候群(GBS)、フィッシャー症候群(FS)のオフィシャルなガイドラインの改訂版。前版以降に蓄積されたGBS/FSに関する臨床・基礎研究にもとづき、疾患に関する基礎的な情報,検査,治療および管理に関する情報を実臨床にあわせて整理を行った。臨床上重要となるクリニカルクエスチョン(CQ)については推奨を示し、背景・目的、解説を詳述し,臨床医の日常診療を支援する必携の一冊となっている。
出版社 株式会社南江堂
定価 4620円(本体4,200円 + 税)
発行 2024年6月
頁数 B5判 188

Shrinking Japan and Regional Variations: Along the Sannyodo

   
著者 杏林大学名誉教授 熊谷文枝
内容 Shrinking Japan and Regional Variations (全7巻) シリーズ第4 冊目の英文単著書。律令制下の五畿 七道を理論的枠組みとし、市町村の地域力から各自治体の人口減少問題を分析し、地域再生に言及。 本書では、「山陽道」を取り上げる。京都と太宰府を結ぶ山陽道は、古代、朝廷にとって五畿七道中最重要・唯一の「大路」であった。山陽道のうち広島県(備後・安芸)および山口県(周防・長門)を分析。それにより、同一県内でも顕著な地域的多様性が存在することに気づく。広島県の2045年の予測人口は、政令都市広島市の8区各々によって大きく異なり、各自治体の特色 (Municipal Power)の理解が重要である。安芸太田町は人口が減少しているにもかかわらず、森林に覆われた景観が観光客を惹きつける。一方、山口県の人口減少は深刻で、特に上関町では原子力発電所のような解決策を模索している。各市町村が日本人の定住人口を増やすことはなかなか難しい。しかし、関連人口や交流人口を増やし、外国人の居住を奨励することなどで地域の人口維持が可能である。それは、各自治体が持つ「地域力」で立ち向かい地域の「再生」を図ることで、縮減する日本の持続可能な再生につながる。(詳細は出版社のWebsite  こちらをご参照ください。)
出版社 Springer
定価 eBook: JPY 5147 Softcover Book: JPY 6434
発行 2024年5月21日
頁数 149 (xvii+132)

英語の読み方 リスニング篇 − 話し言葉を聴きこなす

   
著者 杏林大学外国語学部 准教授 北村一真
内容 本書ではまず読む力を鍛え、話す英語の本質とリスニング力向上のポイントを指南。ニュースや映画予告編、首相・国王や実業家のスピーチなど「本物の英語」を教材に、聴く力を身に付ける。随所に独習のコツ、巻末に即役立つ20の厳選例文を収録。
出版社 中央公論新社
定価 924円(10%税込)
発行 2024年3月18日
頁数 中公新書 232ページ

新・心理学を今に活かす

   
分担執筆者 杏林大学保健学部 准教授 中村美奈子、講師 古川綾子
内容 「今ここで起きている事象に心理学を活かす」ことを主眼に置き、読者自身の経験する現実世界の事象を「身体」「自己」「他者」「社会」の4つに分けて構成。 事前ワークや演習問題など、日常場面をイメージしながら学べるツールが充実した専門テキスト。
出版社 教育情報出版
定価 2,200円(+税)
発行 2024年2月
頁数 A5判 192頁