保健学研究科 (博士前期課程) 看護学専攻 |
保健学研究科看護学専攻博士前期課程では、教育目標を達成するために、修了時点までに獲得すべき能力を以下のように定め、修了の要件を満たし、これらの能力をすべて修得したと認められた学生に、修士(看護学)を授与する。 (1)看護・保健領域の高度専門職業人としての能力 看護ケアの質の向上を目指し、国際性を視野に入れ、高度専門職業人として判断し、実践し、指導することができる。 (2)看護・保健領域の高度な知識・技術 高度実践看護師(専門看護師)として、必要な知識やスキルを修得し、実践に生かすことができる。 (3)高い倫理観と研究遂行能力 看護領域における課題について、高い倫理観を有し、研究計画を立案・遂行し、論文を作成することができる。 |
---|
保健学研究科 (博士前期課程) 看護学専攻 |
保健学研究科看護学専攻博士前期課程は、卒業認定・学位授与の方針に掲げる能力の修得のために、基礎看護科学、実践看護科学、専攻共通科目、研究共通科目の専門分野を設け、以下に示した教育課程編成・実施の方針に基づき、コースワークとリサーチワークをバランスよく配置し、講義・演習・実験・実習などを適切に組み合わせた授業を行う。これらの科目は、体系的に理解できるようカリキュラムマップにより可視化する。 教育内容、教育方法については以下のように定める。 (1)教育内容 (1-1)看護・保健領域の高度専門職業人としての知識を修得するために 看護実践者・高度実践看護師(専門看護師)に必要とされる理論やメカニズムを学び、専門性の高い臨床実践をするため看護学専攻各分野および高度実践看護師教育課程における講義科目を配置する。 なお、高度実践看護師教育課程(専門看護師教育課程)においては、高い実践能力修得の質を確保するため、日本看護系大学協議会から認定された「がん看護専門看護師課程」「クリティカルケア看護専門看護師課程」「精神看護専門看護師課程」を設置し、教育課程で定められた科目を配置する。 (1-2)看護・保健領域の高度専門職業人としての技術を修得するために 看護実践者・高度実践看護師(専門看護師)に必要とされる実践力の強化を目指すとともに、看護活動における指導・教育力を高めるために、技術力の修得に重点を置いた演習・実習科目を配置する。 (1-3)看護・保健領域の高度専門職業人としての臨床判断力やマネジメント力を高めるために 複雑・高度化するチーム医療のメンバーとしての看護実践力を修得するために、研究科共通科目、看護学専攻科共通科目、専門看護師教育課程の科目を配置する。 事象の発生要因の分析方法や対策の立案、実施、評価、見直しなど、組織的なマネジメントの在り方を理解し、看護実践者および高度実践専門看護師に求められるマネジメント能力を修得するために、組織管理に関する看護学専攻共通科目を配置する。 (1-4)課題解決のための広い視野と学際的識見を培うために 看護・保健領域の課題解決に必要な幅広い視野と学際的識見を培うために、専門横断的な研究科共通科目、看護学専攻における共通科目、各分野の科目を配置する。 (1-5)研究遂行能力や倫理観、国際的視野を獲得するために 看護・保健領域における課題解決に必要な研究遂行能力や論文執筆力、論文発表の際に必要な能力を修得し、研究者としての倫理観と国際性を培うために、リサーチワークを中心とする科目を配置する。 (2)教育方法 (2-1)看護領域の高度専門職業人としての知識と技術、臨床判断能力やマネジメント能力を獲得するために 学生の実務経験、研究経験に応じて、看護領域における諸課題を解決するための知識の幅が広がることが期待される科目、修士論文作成に必要な科目、基礎的な素養の涵養に役立つ共通科目について分野を超えて自由に選択できるように設定し、小人数できめ細やかに指導する。 (2-2)課題解決のための広い視野と学際的識見を培うために 専攻・専門分野を超えて広く、保健・医療・看護・福祉の分野にわたる学識的識見を培うための教育方法を積極的に取り入れる。研究科共通科目における多様な専門職種の学生による集団討論を積極的に取り入れる。 (2-3)研究遂行や、論文発表の際のプレゼンテーション能力やコミュニケーション能力を修得するために 指導教員が研究指導計画及び学生の作成する履修計画に基づき、きめ細やかに論文執筆や論文発表の指導を行う。また、論文発表に必要な労力を修得するために研究報告会を実施する。 保健学専攻と看護学専攻合同の研究報告会で多様な専門分野の教員が指導することで、研究科横断的に研究遂行能力やプレゼンテーション能力やコミュニケーション能力を高める。 |
---|
保健学研究科 (博士前期課程) 看護学専攻 |
保健学研究科看護学専攻博士前期課程では、本研究科の理念・目的を理解し、その達成に真摯に取り組む意欲のある人材を求めている。具体的には以下のような資質を求めている。 (1)求める学生像 (1-1)研究者として、看護学の研究課題を探求する明確な目的意識を持つ人 (1-2)看護ケアの質向上を目指し、高度実践看護師として、看護の課題を探求するための基礎的な知識と高度な実践能力を持つ人 (1-3)看護実践の質の向上に貢献する意志と熱意を持つ人 (2)求める学習成果 「卒業認定・学位授与の方針」(ディプロマ・ポリシー)及び「教育課程編成・実施の方針」(カリキュラム・ポリシー)に定める教育を受けるために必要な、次に掲げる知識・技能や能力を備えた人を求める。 (2-1)看護学専攻博士前期課程の教育を受けるための基礎的学力を持ち、課題を研究的視点からとらえることができる。(知識・技能) (2-2)看護学における課題を解決するための知識・思考力・判断力・表現力を有し、実践力を有する。(知識・思考力・判断力・表現力) (2-3)幅広い視野を得るために他分野の領域の学生とも積極的にディスカッションし、理解を深めながら学ぶ能力を有する。(態度) |
---|