日本学生支援機構奨学金、修学支援新制度、多子世帯の大学等授業料等無償化の案内資料が用意できましたので、支援を希望する学生は各キャンパスの担当部署にて入手してください(4月11日まで)
三鷹キャンパスの保健学部生(看護学科看護学専攻全学年、臨床心理学科新3~4年生)は資料の入手方法等について新年度ガイダンスにてご確認ください
・すでに受けている支援がある学生は、異なる支援の追加・変更の申請が可能です
・すでに受けている支援と同じものを追加で申請することはできません(年度ごとの申請は不要です)
・すでに給付奨学生となっている多子世帯の学生は、自動的に多子世帯の授業料等無償化の対象となります(新規申込は不要です)
・2025年4月時点で留年や留セメスター中の学生は申請することができません
・修学支援新制度(多子世帯の授業料等無償化含む)は過去に留年・留セメ歴がある場合も申請ができません
支援の名称を選択するとそれぞれの案内ページへ進みます
> 修学支援新制度(給付奨学金+授業料等減免)・多子世帯の大学等授業料等無償化
参考> 2025年度開始 多子世帯への大学等の授業料等無償化について(2025年2月21日付お知らせ)
井の頭キャンパス生 | 学生支援課 | 東京都三鷹市下連雀5₋4₋1 C棟1F |
三鷹キャンパスの保健学部生 | 三鷹事務室 | 東京都三鷹市新川6₋20₋2 看護・医学教育研究棟1F |
三鷹キャンパスの医学部生 | 医学部事務課学生係 | 東京都三鷹市新川6₋20₋2 医学部講義棟A 1F |
八王子キャンパス生 | 八王子事務室(学生支援課) | 東京都八王子市宮下町476 教育研究棟 |
2025年3月26日