項 目 | 内 容 | |
---|---|---|
教員名 | 中島 恵美子 | |
フリガナ | ナカジマ エミコ | |
職 位 | 教授 | |
役職・委員(大学) | 保健学部学科長(看護学科・看護学専攻) | |
所属研究室 | 成人・高齢者看護学 研究室 | |
研究テーマ・分野 | 成人看護学領域におけるがん看護分野を中心とした集学的治療や緩和ケア、ターミナルケアに関する研究(主として、乳がん患者を対象) | |
担当科目(学部) | 成人看護学概論 成人看護学 成人看護学演習 成人看護学実習 がん看護学 | |
担当科目(大学院) | 看護教育学特論 がん看護学特論 がん看護学演習 がん看護学実習 特別研究 | |
略 歴 | 学歴 平成14年 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士前期課程修了 平成18年 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科博士後期課程修了 職歴 昭和58年〜平成8年 杏林大学医学部付属病院勤務 その後、宝仙学園短期大学・国士舘大学・神奈川県立保健科学大学・東京医科歯科大学・上武大学にて非常勤講師 東京医科歯科大学大学院教務補佐員 平成18年 現職 |
|
所有する学位等 | 博士(看護学)(東京医科歯科大学) | |
主要研究業績 | 原著論文 外来化学療法を受ける乳がん患者へのコーチング法による患者教育の有効性に関する研究 お茶ノ水医学会誌 54巻NO.2 2006 口演 乳癌告知患者における手術前後の不安尺度に関する研究(平成8年日本がん看護学会) 看護大学におけるターミナルケア教育の現状調査(平成13年日本看護教育学会) 外来化学療法を受ける乳がん患者の副作用症状とその影響要因(平成14年日本看護科学学会) 看護学博士論文のより良い指導・審査体制確立に向けて「魅力ある大学院教育」イ二シアティブの試みから(平成18年日本看護教育学会) クリティカルケアにおける患者家族のニード 海外における研究の動向とわが国との比較、周手術患者の家族看護への示唆(平成19年日本クリティカルケア看護学会) For the establishment of a better system in giving guidance and evaluating doctoral Theses on nursing studies−trial in formulating a program to encourage nursing University instructors to obtain a doctoral degree(ICN Conference 2007) |
|
所属学会 | 日本看護科学学会 日本がん看護学会 日本クリティカルケア看護学会 日本乳がん学会 日本看護教育学会 日本健康科学学会 | |
居室・研究室 | 看護医学教育研究棟7階718号室 | |
メールアドレス | enaka@ks.kyorin-u.ac.jp | |
オフィスアワー | 月曜日 12時30分から13時30分 | |
学生・受験生へのメッセージ | 楽しく看護を学びましょう! |