受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Foreign Studies中国語学科

高度な中国語コミュニケーション能力と幅広い知識で
アジア・中国語文化圏で活躍する人材を養成

言語だけでなく、国際地域に関わる知識・異文化理解に重点を置き、広い見識を養うことでビジネス・文化交流に役立つ高度な「中国語コミュニケーション能力」を身につけます。

学生数 147名(男女比 男性:21%/女性:79%)
教員数 7名

学びのポイント

1.「ゼロスタート」から上級レベルを目指す、独自のカリキュラムを提供

これまで中国語を学んだことのない人でも、ゼロからスタートすることができるカリキュラムと、学びの場を提供します。

2.中国語圏をはじめアジアの社会・文化を広く理解するための教養を習得する

習得した中国語を相乗的に活かすため、歴史・文学・経済・政治など中国語圏をはじめアジアに関する幅広い教養を身につけることを重視しています。

3.専用施設で同時通訳の実践トレーニング

経験豊富な教員による本格的な訓練を通じ、同時通訳者をめざすこともできます。専用の同時通訳演習室を用意しています。

1年次

中国語の基礎を固める

週5回の演習を通じて中国語の発音・文法・語彙の基礎を身につけます。毎日の食事のように、中国語に触れて過ごします。

2年次

「留学」で高度な運用力を

半年または1年の留学を経て、中国語検定2級/漢語水平考試(HSK)5級以上をめざします。あるいは専門科目を通じて中国語圏の社会・文化への理解を深めます。

3年次

ゼミ演習で自ら学ぶ

ゼミナール演習が始まります。卒業論文を書きあげるために自ら学ぶことで、高度な学力を養います。

4年次

集大成としての卒論執筆

学んだ中国語や知識を卒業後のキャリアで自信を持って発揮できるよう、集大成として卒業論文をしっかりと仕上げることを目標とします。

目指せる将来像

外資系企業、国際交流団体スタッフ、通訳、通訳ガイド、司法通訳士、語学教師(中国語・日本語)、観光局スタッフ、空港やホテルのスタッフ、税関職員、警察官など

代表的な就職先

ゴディバジャパン株式会社、アサヒビール株式会社、積水ハウス株式会社、学校法人杏林学園、株式会社ニュー・オータニ、大同火災海上保険株式会社、富国生命保険相互株式会社、中国国際航空股份有限公司 関西空港事務所、ANA福岡空港株式会社、住友生命保険相互株式会社、加賀電子株式会社

外国語学部の大学案内パンフレット、願書のご請求はこちらから。