氏名 |
今村 弥生
イマムラ ヤヨイ IMAMURA, Yayoi |
---|---|
職位 | 助教 |
学内の役職・委員等 | 精神神経科教育担当 虐待防止委員 女性医師職場復帰支援委員 |
所属教室 | |
専攻・専門分野(大学院) |
医学専攻 精神神経科学分野(新課程) 内科系専攻 精神神経科学分野(旧課程) |
担当科目(学部) | 精神保健福祉法 精神科リハビリテーション |
専門分野 | 社会精神医学 |
研究テーマ | 精神障害を持つ人の家族の感情表出(Expressive Emotion :EE)とうつ病の難治化や摂食障害の経過について検討しています。また、人気のマンガを使って精神医学をより身近に感じてもらうための研究を少しずつ進めています |
略歴 | 2002年札幌医科大学卒 2003年-2007年 北海道浦河赤十字病院精神科勤務 2007-2010年 浜松市 聖隷三方原病院精神科勤務 2010-2015年 東京都立松沢病院精神科勤務 2015年から杏林大学精神神経科勤務 |
所有する学位 | 博士(医学) |
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 | 精神保健指定医 精神科専門医・指導医 |
論文・著書等を含む主要研究業績 |
今村弥生(杏林大学医学部精神神経科学教室):総合診療医のためのspecial drug 40 .総合診療,28巻7号 Page916-917(2018.07) 今村弥生(杏林大学医学部精神神経科学教室):特集 コンサルトの美学「精神科リエゾン・コンサルテーションの美学」.治療101巻1号 page77-80 (2019.01) 著書 今村弥生(分担執筆):2章発生予防 正常な死別の悲しみに寄り添う面接, 自殺予防. スーパー総合医「予防医学の全て」.岡田唯男専門編集. 東京, 中山書店, 2018, 181-183, 188-190(2項目執筆) 2. 今村弥生, 片岡直子(分担執筆):第2章健康障害別看護過程 8統合失調症 . 強みと弱みから見た在宅看護過程. 河野あゆみ 編集, 草場鉄周 編集協力. 東京, 医学書院, 2018, 148-161 福武敏夫,近藤慎太郎,今村弥生,忽那賢志,荻野昇: 週間医学界新聞 第3285号, 医学生・研修医のためのベッドサイド「漫画」ライブラリー, 医学書院, 東京,2018年8月20日 |
所属学会 |
日本精神神経学会(広報委員・アンチスティグマ 委員) 日本総合病院精神医学会、プライマリケア連合学会、SST普及協会 日本医学教育学会、日本統合失調症学会、日本病跡学会、日本社会精神医学会、臨床精神薬理学会、日本うつ病学会、日本ストレス学会 |
公的な委員会等の役員・委員歴 | 世田谷区子ども・青少年協議会(世田谷区) こころのバリアフリー研究会 評議委員 |
学外活動 | 自治医科大学医学部 非常勤講師 日本社会事業大学 通信教育課 非常勤講師 |
学生のみなさんへ | 精神科医としての信条は「何よりも害なすなかれ」です。 杏林大学に奉職してから、研究にも着手していますが、教育の場では市井の一医療者の立場から、精神科を目指す人にもそうでない人にも役立つ知識を伝えていきたいと思っています。 |