受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Medicine教員紹介:三枝 七都子

氏名
三枝 七都子
サイグサ ナツコ SAIGUSA, Natsuko
職位助教
所属教室

医学教育学教室

担当科目(学部)早期体験学習Ⅰ、早期体験学習Ⅱ、早期体験学習Ⅲ
専門分野福祉社会学、医療社会学
研究テーマ現在の地域共生社会ビジョンのもと、「異なる人びとがどのようにしてともに暮らし、社会を築くことができるのか」という問題意識のもと、地域福祉や地域医療の研究をしています。とりわけ、2018年度に制度化された「共生型サービス」のモデル事業の一つである富山型デイサービスを対象に、そこでの支援がどのようなものであるのか、いかにして可能であるのかを探求しています。
略歴平成27(2015)東京大学大学院新領域創成科学研究科博士前期課程入学
平成29(2017)同課程修了
平成29(2017)東京大学大学院新領域創成科学研究科博士後期課程入学
令和06(2024)杏林大学医学部医学教育学教室助教
所有する学位修士(環境学)
指導医・専門医・認定医、その他の資格等理学療法士
論文・著書等を含む主要研究業績
詳細な業績は researchmap 研究者総覧 をご覧ください
三枝七都子. 支援者の『生き方を眺める』姿勢:障害児者家族に関する富山型デイサービスふらっとの事例から. 保健医療社会学論集. 2023; 34巻1号: 89-97.
三枝七都子. 喧嘩に耐え〈ともに生きる〉:富山型デイサービス、デイケアハウスにぎやかの事例研究. 福祉社会学研究. 2020; 17: 223-44.
三枝七都子. 富山型デイサービスの〈ともに生きる運動〉とは:介護保険法施行前から現在に至るまでの先達者たちの活動経緯に着目して. ソシオロゴス. 2019; 43: 68-86.
所属学会 日本社会学会
福祉社会学会
日本保健医療社会学会
学外活動東京医科歯科大学教養部非常勤講師
中央大学社会学専攻非常勤講師