教員紹介:大木 紫
氏名 |
大木 紫
オオキ ユカリ OHKI, Yukari |
|
---|---|---|
職位 | 教授 | |
学内の役職・委員等 | 研究推進センター長 医学研究科教務担当 |
|
所属教室 | 統合生理学 | |
専攻・専門分野 (大学院) |
生理系専攻 生体機能制御学分野(統合生理学) | |
担当科目(学部) | 生理学(医学部) | |
担当科目(大学院) | 統合生理学 | |
専門分野 | 神経生理学、運動制御 | |
研究テーマ | ヒトの脊髄内回路の可塑性変化誘導、身体保持感に関わる脳活動 | |
略歴 | 1985年 3月 東京大学医学部保健学科卒業 1990年 3月 東京大学医学系研究科終了(医学博士) 1990年 4月 杏林大学医学部助手 1992年10月 杏林大学医学部学内講師 1994年 4月 杏林大学医学部講師 1994年 9月 ウメオ大学(スウェーデン)客員研究員 2000年 4月 杏林大学医学部助教授 2012年 4月 杏林大学医学部教授 |
|
所有する学位 | 医学博士、保健学修士 | |
論文・著書等を含む主要研究業績 | 認知科学辞典(共著)(共立出版) 医学大辞典(共著)(医学書院) カールソン神経科学テキスト(共訳)(丸善) |
|
ひとことメッセージ | 統合生理では、被験者を使った神経生理・心理実験を常時行っています。興味がある学生さんの、験者・被験者としての参加を歓迎します。 |