氏名 |
須賀 圭
スガ ケイ SUGA, Kei |
---|---|
職位 | 准教授 |
学内の役職・委員等 | 医学教育センター オリエンテーション室 |
所属教室 | 化学 |
専攻・専門分野 (大学院) | 生理系専攻 病態生化学分野(分子機能生化学) |
その他の所属教室 | 病態生理 |
担当科目(学部) | M1生体化学講義、M1生体化学実習、M1プレチュートリアル |
兼務・兼担 | 基礎臨床共通講義(医学部) |
専門分野 | 神経生化学、細胞生物学、細胞内小胞輸送 |
研究テーマ | 神経科学の分野におけるSyntaxinファミリー分子とCa2+-ATPaseの構造とそれらの生理的役割および神経変性疾患発症機構における役割の解明 |
略歴 | 1994年 北海道大学大学院薬学研究科修了 1998年 東京大学大学院医学研究科博士課程(脳神経医学専攻)修了 1998年 杏林大学医学部 助手 2006年 同 学内講師 2011年 同 講師 |
所有する学位 | 博士(医学)、修士(薬学) |
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 | 薬剤師 |
論文・著書等を含む主要研究業績 |
1. Suga K., et al., Data in Brief Vol. 5, 782-788 (2015) 2. Suga K., et al., Data in Brief Vol. 5, 114-123 (2015) 3. Suga K., et al., Neurosci. Lett. Vol. 604, 30-35 (2015) 4. Suga K., et al., Exp. Cell Res. Vol. 332, No.1, 11-23 (2015) 5. Suga K., et al., Neurosci. Res. Vol. 60, e257 (2010) 6. Suga K., et al., J. Biochem. Vol. 146, No.6, 905-915 (2009) 7. Suga K., et al., FEBS lett. Vol. 579, 4226-4234 (2005) 8. Suga K., et al., J. Neurochem. Vol. 94, 425-439 (2005) 9. Suga K., et al., Biochem. J Vol. 381, part3, 619-628 (2004) 10. Suga K., et al., J. Biochem. Vol. 133, No.3, 325-334 (2003) |
所属学会 | 神経化学会、細胞生物学会、薬学会等 |
学外活動 | Elsevier Journal Editor |
ひとことメッセージ | 細胞内膜蛋白質輸送やCa2+イオン濃度を調節する分子の役割を、分子・細胞レベルから個体レベルまで明らかにして、記憶などの脳高次機能と認知症などの病態メカニズムに迫りたい。それら研究に興味がある人は是非声をかけてみてください。趣味:研究と車 |
TEST