大学ホーム医学研究科教育・研究指導研究室・研究グループ生物学教室

研究室・研究グループ紹介:生物学教室

大学院医学研究科では、生理学専攻、器官構築学分野に属し、本医学研究科の大学院教育の一翼を担っています。生物学教室では、3名の教員が大学院教育を担当しています。各大学院担当教員とその専攻分野は、以下に示した通りです。各自がそれぞれの研究テーマを学内外の研究者と共同して推進しています。様々な分野の専門家が、同じ研究室にいるメリットは大きく、研究の幅が広がることが期待されます。我々の研究に興味のある大学院生を歓迎します。詳しい研究内容は、各教員の紹介コーナーに書かれています。

教授 粟崎 健
  1. ショウジョウバエ脳神経組織をモデル実験系に用いた、1)神経幹細胞の発生・分化・進化機構の解明、2)神経ーグリア相互作用の基本原理の解明。
  2. ショウジョウバエ近縁種を用いた環境適応の進化的機構の解明(NBRPプロジェクト「ショウジョウバエ種ストックセンター KYORIN-FLY」 の運営と管理 http://shigen.nig.ac.jp/fly/kyorin/ )をモデル実験系に用いたグリア細胞の発生と機能の解析
講師 平井和之
  • 受精期における染色体DNA複製および染色体分配機構
講師 加藤健太郎
  • ショウジョウバエ中枢神経系をモデルとして、
    (1) 損傷応答におけるグリア細胞の役割とその細胞・分子基盤
    (2) グリア細胞の発生

研究グループ及びその研究課題

粟崎、加藤は、ショウジョウバエ脳・中枢組織系をモデル実験系に用いて、神経系の発生分化・機能・進化と神経-グリア相互作用に着目した研究を展開しています。平井は、有性生殖における受精依存的な発生開始機構に関して、アナナスショウジョウバエの単為生殖系統を利用した研究を行っています。その他、ショウジョウバエ近縁種における環境応答と神経系の進化の研究や、ショウジョウバエ遺伝学的解析ツールの開発等も行っています。

社会的活動

平成14年度より「ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)、ショウジョウバエ」のサブ機関として活動して来ました。令和4年度より新たに5年間、第5期NBRP・ショウジョウバエ(文部科学省)の中核機関として「ショウジョウバエ近縁種遺伝資源の戦略的収集・維持管理と提供 」事業を継続し、系統管理及び国内外の研究者への系統の提供を行っています。NBRPについては、研究補助員と、実験助手の協力のもと、事業を推進しています。

詳細は KYORINfly のサイトへ。

グループの業績

  1. Ito F and Awasaki T (2022). Comparative analysis of temperature preference behavior and effects of temperature on daily behavior in eleven Drosophila species. Sci Repo 12:12692
  2. Kato K, Orihara-Ono M, Awasaki T (2020). Multiple lineages enable robust development of the neuropil-glia architecture in adult Drosophila. Development 147: dev184085
  3. Hirai K, et al (2018). Genetic analyses of Elys mutations in Drosophila show maternal-effect lethality and interactions with Nucleoporin genes. G3 8:2421-2431
  4. Ren Q, Awasaki T, et al (2018). Lineage-guided Notch-dependent gliogenesis by Drosophila multi-potent progenitors. Development 145: dev160127
  5. Kato K, et al (2017). Gene network underlying the glial regenerative response to central nervous system injury. Dev Dyn 247(1), 85 8-93
  6. Awasaki T and Ito K (2016). Regeneration switch is a gas. Nature 531,182-3
  7. Ren Q, Awasaki T, et al (2016). Cell Class-Lineage Analysis Reveals Sexually Dimorphic Lineage Compositions in the Drosophila Brain. Curr Biol 26, 2583-2593
  8. Kato K et al., (2015). A. Prox1 Inhibits Proliferation and Is Required for Differentiation of the Oligodendrocyte Cell Lineage in the Mouse. PLoS ONE e0145334.
  9. Awasaki T, et al (2014). Making Drosophila lineage-restricted drivers via patterned recombination in neuroblasts. Nature Neurosci 17, 631-7
  10. Awasaki T, et al (2011). Glial cell-derived TGF-β ligand, Myoglianin, regulates developmental remodeling of larval neural circuits in Drosophila. Nature Neurosci 14, 821-3
  11. Kato K, et al (2011). The glial regenerative response to central nervous system injury is enabled by pros-notch and pros-NFκB feedback. PLoS Biol e1001133
  12. Muramatsu S, Hirai K, et al (2010) CDK-dependent complex formation between replication proteins Dpb11, Sld2, Pol ε, and GINS in budding yeast. Genes Dev. 24:602-612
当教室の詳細は、生物学教室のホームページへ。
このページのトップへ

PAGE TOP