氏名 |
川嶋 聡子
カワシマ ソウコ KAWASHIMA, SOKO |
---|---|
職位 | 助教 |
所属教室 | 腎臓・リウマチ膠原病内科学 |
専攻・専門分野 (大学院) | 内科系専攻 内科学分野(腎臓・リウマチ膠原病内科学) |
専門分野 | 腎臓病学、リウマチ膠原病学 |
研究テーマ | 腎臓病および膠原病の病態解明と臨床解析 (とくにANCA関連血管炎などの血管炎) |
略歴 | 2001年 杏林大学医学部卒 杏林大学第一内科入局 2003年 都立大久保病院 腎臓内科 2004年 杏林大学第一内科 (腎臓・リウマチ膠原病内科) 2008年 杏林大学大学院博士課程卒業 医学博士 2015年 杏林大学医学部 助教 2017年 ハーバード大学(Brigham & Womens Hospital)Research Fellow 2018年 杏林大学医学部 助教 |
所有する学位 | 博士(医学) |
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 | 日本内科学会(認定医) 日本腎臓学会(専門医・指導医) 日本リウマチ学会(専門医・指導医) |
論文・著書等を含む主要研究業績 |
Soko Kawashima, Mitsumasa Kishimoto, Tomoya Hibino, Hearyoung Lee, Yuriko Sato, Yoshinori Komagata, Shinya Kaname: MPO-ANCA-positive Microscopic Polyangiitis Following COVID-19 Infection. Intern Med 61: 567-570, 2022. Kawashima S, Arimura Y, Sano K, Kudo A, Komagata Y, Kaname S, Kawakami H, Yamada A: Immunopathologic co-localization of MPO, IgG, C3 in glomeruli in human MPO-ANCA-associated glomerulonephritis. Clin Nephrol 79:292-301, 2013. |
所属学会 | 日本内科学会、日本腎臓学会、日本リウマチ学会、日本透析医学会、米国腎臓学会 |
公的な委員会等の役員・委員歴 | 厚生労働科学研究費補助金・難治性疾患克服研究事業 ・難治性血管炎に関する調査研究(研究協力者) ・急速進行性糸球体腎炎ガイドライン ワーキンググループ(研究協力者) |
TEST