- 2022/5/18
- 第10回 日本医師会 赤ひげ功労賞に 円山 忠信 先生が選ばれる
- 2022/5/14
- The Journal of Dermatology Best Paper Prize in 2020を受賞 - 皮膚科学教室 福山 雅大 助教
- 2022/4/29
- 研究成果特徴的な脱毛パターンと年齢分布を呈する日本人のFibrosing alopecia in a patten distribution
- 2022/4/28
- 医学部の新しい講義棟の竣工式が行われる
- 2022/4/12
- 令和4年度入学式を挙行
- 2022/4/8
- 医学部2年生4人に杏林医学会学生リサーチ賞
- 2022/3/30
- 研究成果腎臓におけるメカノチャネルPiezo2の発現とその役割の解明
- 2022/3/29
- 令和4年度奨学金等の新規申込に関するお知らせ
- 2022/3/28
- 入学式のお知らせ
- 2022/3/23
- 令和3年度卒業式を挙行
- 2022/3/12
- 研究成果トリプルネガティブ乳がんにおけるLAT1阻害薬による薬剤耐性に酸化ストレス関連分子CTHが関与することを発見
- 2022/3/11
- 研究成果見ている手が自分の手であるという身体意識と手の位置知覚は独立している
- 2022/3/8
- 「Student Doctor プラタナス大賞」大賞を受賞 - 5年生 栗林 史也さん
- 2022/2/17
- 卒業式のお知らせ
- 2022/2/16
- 前立腺がんに対するウイルス療法の臨床試験開始へ - 泌尿器科学教室 福原 浩 教授を総括責任者として
第132回 多摩小児科臨床懇話会 終了しました。
開催日時 | 2021年(令和3年)10月22日(金) 19時30分から |
---|---|
対象者 | 多摩地域の小児科医師 |
講師 | 日本赤十字社医療センター 周産母子・小児センター 顧問 土屋恵司先生 「知って損はない川崎病発見物語と川崎病関連の話題」 |
主催教室 | 医学部 小児科学教室 |