医学部では、来年度(平成30年度)から、1年生の希望者を対象に、英語による生物学の講義を導入します。
講義を担当されるのは国際基督教大学(ICU)のRobert Ridge名誉教授です。Ridge先生は1993年から2016年までICUで生物学を英語で教えて来られた先生です。ICUではRidge先生の講義を受けたことをきっかけに、薬学や医学の道を志すようになった学生がいたそうです。
この講義では、大学受験での生物選択の有無とは関係なく理解できるように、また英語力も個人差が大きいことを前提に講義を展開します。
通常の生物学の講義と実習に併せて、Ridge先生の講義を受講することで、医学の根底にある生物学への理解をより深め、英語で知識を獲得する能力を養うことを目的にしています。