氏名 |
徳重 真一
トクシゲ シンイチ TOKUSHIGE, Shin-ichi |
---|---|
職位 | 助教 |
所属教室 | |
専攻・専門分野(大学院) |
医学専攻 脳神経内科学分野(新課程) 内科系専攻 内科学分野(神経内科学)(旧課程) |
専門分野 | 眼球運動、時間認知、脳磁図 |
研究テーマ | パーキンソン病をはじめとする神経変性疾患と眼球運動の関係について研究を行っています。 |
略歴 | 2008年 東京大学医学部医学科 卒業 2008年 東京大学医学部附属病院 初期研修医 2010年 東京大学医学部附属病院 神経内科 専門研修医 2017年 東京大学大学院医学系研究科 卒業 2017年から現職 |
所有する学位 | 博士(医学) |
指導医・専門医・認定医、その他の資格等 | 日本神経学会専門医・指導医 日本臨床神経生理学会脳波・筋電図専門医 日本内科学会総合内科専門医・指導医 |
論文・著書等を含む主要研究業績 |
Tokushige S, Matsuda S, Inomata-Terada S, Hamada M, Ugawa Y, Tsuji S, Terao Y. Premature saccades: a detailed physiological analysis. Clin Neurophysiol, 2021;132:63-76. Tokushige S, Matsumoto H, Matsuda S, Inomata-Terada S, Kotsuki N, Hamada M, Tsuji S, Ugawa Y, Terao Y. Early detection of cognitive decline in Alzheimer’s disease using eye tracking. Front Aging Neurosci. 2023;15:1123456. Tokushige S, Matsuda S, Tada M, Yabe I, Takeda A, Tanaka H, Hatakenaka M, Enomoto H, Kobayashi S, Shimizu K, Shimizu T, Kotsuki N, Inomata-Terada S, Furubayashi T, Ichikawa Y, Hanajima R, Tsuji S, Ugawa Y, Terao Y. Roles of the cerebellum and basal ganglia in temporal integration: Insights from a synchronized tapping task. Clin Neurophysiol. 2024;158:1-15. |
所属学会 |
日本内科学会 日本神経学会 日本臨床神経生理学会 |