受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

Faculty of Medicine教員紹介:成田 圭吾

氏名 成田 圭吾
ナリタ ケイゴ NARITA, Keigo
職位助教
学内の役職・委員等病棟医長
所属教室

形成外科学教室

担当科目(学部)再建外科学
専門分野再建外科学
研究テーマ顔面神経麻痺の臨床研究、基礎研究。
略歴2002年 東京大学医学部卒業
    東京大学医学部形成外科入局
2003年 公立学校共済組合関東中央病院外科
2005年 帝京大学医学部形成外科
2006年 静岡県立静岡がんセンター形成外科
2008年 杏林大学医学部形成外科
所有する学位学士(医学)
指導医・専門医・認定医、その他の資格等日本形成外科学会専門医・指導医
日本形成外科学会再建・マイクロサージャリー分野指導医
日本形成外科学小児形成外科分野指導医
日本形成外科学会皮膚腫瘍外科分野指導医
日本頭蓋顎顔面外科学会専門医
日本顔面神経学会相談医
論文・著書等を含む主要研究業績 1) 成田圭吾, 多久嶋亮彦: 顔面神経麻痺後遺症に対する形成外科的治療の進歩.耳鼻咽喉科・頭頸部外科.96巻3号.237-241, 2024.
2) 辻 直子, 成田 圭吾, 波利井清紀: 培養自家脂肪組織由来幹細胞を用いたStep-CAL法による乳房切除術後の乳房再建に関する臨床研究.日形会誌.43巻5号.245-254, 2023.
3) 成田圭吾, 多久嶋亮彦: 顔面神経麻痺の形成外科治療における検査と画像解析.形成外科.65巻増刊.S110-S125, 2022.
4) Narita K, Fukuoka H, Sekiyama T, Suga H, Harii K: Sequential scalp assessment in hair regeneration therapy using adipose-derived stem cell-conditioned medium. Dermatol Surg. 46(6): 819-825, 2020.
5) 日下邊直樹, 成田圭吾, 清家志円, 白石知大, 多久嶋亮彦: Schwannomatosisの2例.日形会誌.40巻3号.126-135, 2020.
6) 成田圭吾, 多久嶋亮彦: 【形成外科の治療指針update 2019】頭頸部疾患 顔面神経麻痺.形成外科.62巻増刊.S101, 2019.
7) 成田圭吾, 多久嶋亮彦: 顔面神経麻痺の形成外科的治療―一期的遊離広背筋移植術による動的再建術:最近の改良点.医学のあゆみ 268巻10号.860-863, 2018.
8) Fukuoka H, Narita K, Suga H: Hair regeneration therapy: Application of adipose-derived stem cells. Current Stem Cell Res Ther. 12(7): 531-534, 2017.
9) 成田圭吾, 多久嶋亮彦: 【上顎癌治療の最前線】 Angular branchを茎とする肩甲骨弁を用いた上顎二次再建. 形成外科. 59巻.397-407.2016.
10) 成田圭吾,多久嶋亮彦: 【顔面神経とその周辺-最近の進歩とトピックス】 治療のトピックス 陳旧性顔面神経麻痺に対する笑いの再建 一期的遊離広背筋移植術.JOHNS 31巻.743-746.2015.
所属学会 日本形成外科学会
日本マイクロサージャリー学会
日本頭頸部癌学会
日本顔面神経学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会
日本皮膚外科学会
日本手外科学会
日本創傷外科学会