受験生サイト サークル紹介 学生支援ポータル 学納金サイト  [在学生・保護者専用]

KYORIN VOICE杏林大学の学生、卒業生、教員の声を紹介

条件で絞り込む決定

区分

  • 学生
  • 卒業生
  • 教員・職員

所属・学科

  • 医学部
  • 保健学部
    • 臨床検査技術学科
    • 診療放射線技術学科
    • 健康福祉学科
    • 救急救命学科
    • リハビリテーション学科 理学療法学専攻
    • リハビリテーション学科 作業療法学専攻
    • リハビリテーション学科 言語聴覚療法学専攻
    • 看護学科 看護学専攻
    • 看護学科 看護養護教育学専攻
    • 臨床工学科
    • 臨床心理学科
  • 外国語学部
    • 英語学科
    • 中国語学科
    • 観光交流文化学科
  • 総合政策学部
  • 大学院
  • その他

喜界島での6日間は一生忘れられない宝物

医学部医学科 1 年
服部 虎太郎さん
(2023年8月取材)

東松島市の皆さんとの協働イベント「ナイトトレイル」

外国語学部観光交流文化学科4年
古本ゼミナール代表 酒寄 夏帆さん
(2023年8月取材)

デザイン マンホール蓋で 町おこしを!

総合政策学部総合政策学科 3 年
倉ケ﨑 陽太さん
(2023年4月取材)

色々なことに挑戦できる環境で切り拓かれた私の道

2015年 外国語学部英語学科卒業
白井美帆さん
(2022年取材)

チャンスに果敢に。杏林の経験が仕事の姿勢に

2015年 総合政策学部総合政策学科卒業
坂上直昭さん
(2022年取材)

恩師の教えを心に、目の前の患者さんを救う

2006年 医学部医学科卒業
嶋崎 鉄兵さん
(2022年取材)

臨床と研究-杏林は学ぶ意欲を満たしてくれる

2011年 保健学部臨床工学科卒業
白井 千尋さん
(2022年取材)

あふれる好奇心。子どもたちに学ぶ楽しさを伝えたい

2009年 総合政策学部総合政策学科卒業
森嶋 厚博さん
(2021年11月取材)

価値観の違いまで学び、外資系企業のコンサルに自信

2013年 外国語学部英語学科卒業
水野谷 珠海さん
(2021年11月取材)

人と地域をつなぐ “不思議な飴”を商品化

総合政策学部 木暮ゼミ3年
本プロジェクト部長 宮保知弥(みやぼかずや)さん
副部長 東條花乃(とうじょうかの)さん
(2022年6月取材)

TATAMI を世界に広めたい!

総合政策学部企業経営学科 経営コース
2022年3月卒業
反頭 陸(たんどう りく)さん
(2022年2月取材)